遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

言い訳&今日のお仕事 ≪オニノゲシ≫

2008-11-26 22:28:37 | 

ノゲシは、春の花のイメージですが、オニノゲシは、一年中だそうです。
キク科 ノゲシ属 葉の棘が鋭いのが、ノゲシとの違いのようです。
他のオニタビラコやジシバリなどと同じ黄色い花と綿毛のような種で
ぜーんぶ、タンポポと思っていました。


今日は、風も無く暖かい秋晴れ。畑日和です。

アメジストセージが、枯れて色褪せてしまいました。
 でも、若い芽が、いっぱい出ています。

去年は、古いほうをポキポキ折って、処分したのですが、
今年は、一昨日の雨で土が緩んでいるので、思いきって、引き抜くことに。

畑に行くのに、& を持って行きます。
 を、持たないので、は、常に携帯してるんですが、つい忘れるのが、
野良着は、気をつけても土が付いたり、汚れます。
家に入らず、納屋で着替えます。
さて、出発と思ったら、 が・・・・
でも、せっかく納屋で着替えた野良着で、家に取りに戻るのは。。。。。

そして、忘れることなく持っていっても、
途中で撮ろうと思うと、手袋を外してと、けっこう面倒。

そんな時間も無く、タイムアウトの宣告 を受け、しぶしぶ帰ってきたり。

撮りたいと思った被写体が、風でぶれて・・・・・
なんとか撮ったつもりが、ピンボケの山だったり、

それに、雨が降りそうだったりすると、 持っていくのが躊躇われます。
そして、夏の炎天下にも、(のん太も、炎天下に長時間放置すると、壊れますが  )

長ーい言い訳でした。

今日は、久々に、何枚か撮る事が出来ました。

若い芽も、随分引いてしまいましたが、充分残っています。

根元が、すっきりしたので、きっと、 もっと元気になるはず。

ほぼ1時間あまりの仕事になりました。

土が緩んでるときにと、オクラも引き抜きました。
根元で直径5・6センチは、あります。
根も大きく深く伸びて、毎年これを処分するのは、かなり大変。

コメント (2)

おしゃべり

2008-11-25 19:40:49 | 

午後、図書の返却に串本小学校のそばの図書館へ、
子供達がにぎやかに弾みながら、下校していきます。
子供達の話を盗み聞きするのが  好きなのん太です。

*@+# お父さんAB型やで、
O型って賢いんやで・・・・

今日の話題は、血液型でした。残念ながら、O型じゃないなぁ、

 
無量寺前を通って、図書館へ

朝、急用で  用件は、すぐに完了。
実は、私も電話しようかと思ってたのと、おしゃべりモード全開です。
話も出きったところに、友人が訪ねてきて、
「電話したんやけど、ずっと話し中やし」だったそうです。
ともかく再び、おしゃべりモード全開です。
あっという間の午前の部終了です。


ハイビスカスの植えられた、お寺の前庭、

午後、里への定期便  の後、
図書館で気になる本をチェック 
有りませんでした。となると、ますます気になります。 本屋さんへ有りませんでした。

おまけ 
購入は、しなかったのですが、
【My Book】っていう本を文庫本の棚で見つけました。
開いてみると、365日の日付のみが書かれています。
つまり、日記なり予定なり・・・・・私の本です。

コメント (4)

親ばか ≪コハコベ≫

2008-11-24 18:29:38 | 📓日記

≪コハコベ≫と≪ミドリハコベ≫は、一番ポピュラーなハコベの仲間、
ナデシコ科 ハコベ属 花期は、2~5月となっているけど、
同じ仲間のウシハコベは、10月頃までになってるけど、
茎の色が、赤っぽいのは、コハコベの特徴のようなので、
やっぱり、コハコベだと思われます。
他にも、よく似た仲間がいっぱいあって、この春は、じっくり見比べる事にします。
今年の春に載せたハコベ、なんだか自信が無くなっています。

PS 今日は、画像無しで投稿したのですが、
やっぱり、野草を載せようと、追加しました。

 

朝からの雨は、すぐに止んで、 やや曇り 午前中は畑へ収穫に。
厚着夫妻が、午前中、野菜をとりにやってきました。

チョッと小さいけど、何とかキャベツが1個、
大根も細いけど3本、(1本は、喜族に)
じゃが芋も少し掘り出して、人参は何とか4・5本。
そして、ヤーコン。
掻き集めてのお土産です。

じゃあ、気をつけてと、送り出して

姑から、 「厚着ちゃん達帰ったかい?」
昨日の午後、夫人は実家の用事で帰って、
厚着だけで、お土産持っておばあちゃん宅を訪問したのです。
後で、夫人も来ると楽しみにしてたらしいのです。

うっかりしていました、孫が行ったのだからいいかなと、思っていました。
(息子の嫁の訪問は、あまり喜ばないので、
 孫の嫁も、いいかな  と、思っちゃいました。冗談です。
「今回は、向こうに泊まったんでねぇ~」
なーんて、変な言い訳して、

実は、おばあちゃん宅へ行くのに、タイミングが難しくって、
食事の前や直後だと、食べ物を出してくれるのが、とっても多いらしいのです。
それを食べて欲しいのです。
断れば良いのに、と思いますが、
食べた所だから、もうすぐ食事だから、どう言おうが、
食べさせようとするらしいのです。
なので、つい、時間を見計らってると、行きそびれてしまうらしいのです。

二人とも行くのを嫌がったりしないで、気長に話し相手をしてくれるんですよ。

午後から、降って来るとの予報どおり、 雨の日 雨が振り出しました。

夜になって、荒れてきましたが、 強風~! もう着いたでしょうか。

着いたら、orのはずなのですが。

コメント (2)

生垣刈り ≪鬼田平子≫

2008-11-23 23:36:08 | 📓日記

キク科 オニタビラコ属
春の花かと思ってたら、花期は3月から10月となっていた。
でも、もう11月も末だけど、
それに、ホトケノザやミミナグサ・ハコベ・父?母コグサらしきも、姿を現し始めてる。
温暖化の所為???

        

三連休で、厚着夫妻が帰ってきた。と、言っても
今回は、夫人の実家を拠点にしています。
ソラジは、さっそく生垣の刈り込みを指示。
二人が羽織ってるのは、ソラジの仕事着です。
午前中、二人でやってくれました。
私?畑のほうを、
刈り込んだ葉を集めて、畑まで運んでくれて、終了 
午後は、それぞれの実家で過ごした二人。
私は、食料の買出しをして、夕飯は、我家で久し振りに、にぎやかに夕食を。
明日、野菜を積み込んで、帰ります。
まだ、白菜もキャベツも巻いてないのよね~

コメント (8)

ふと

2008-11-22 18:05:06 | 📓日記

今朝、珍しく玄関のチャイムが鳴って、

普段は、勝手口から、「居るかーい?」なのに、誰でしょう?

息子の同級生のお母さんです。
「まぁ、どうしました?」
今日は、布教活動に廻られているそうです。
いつもは、お断りしてるんです。
お話も伺わないのですが、困りました。
彼女も察したらしく、訪問の趣旨と、娘さんの近況などを話して帰られました。

宗教というか、何か自分にしっかりとした主張、考え
絶対のよりどころになるものをお持ちの方は、羨ましく感じる事もあります。
でも今、私は必要としていないのです。
なので、私にとっては、しつこい勧誘は、迷惑です。
でも、そんな拠所を探していらっしゃる方にとっては、救いでしょう、
こんな風に熱心に、布教活動している方々は、
そんな方を救おうと使命に燃えていらっしゃるのかもしれません。

          

私が独身の頃、一軒の借家を、四所帯で借りてた事があったんです。
電気代は、それぞれにメーターがついていたと思うのですが、
水道代は折半で、一階の玄関側の小母さんが、お世話してくれてて、
もちろん台所やトイレは、共同です。なので当番で、お掃除をしたんだと思います。
その小母さんと、一番話をする事が多かったかと思います。
そんなある日、小母さんの所によく来る、お友達から、
今度、例会(よく耳にする宗教団体だったと思います)に来ないかと誘われたのです。
私は、関心がないのでと、お断りしたんです。
すると後日、その小母さんが、私を部屋に呼び入れて、
「こないだ、断ったんやってねぇ、
「『赤かいねぇ?』って言うてたから、違うと思うって言っといたけど

驚きました。
何でそんな結論になるのでしょう?
しかも、おばさんは、庇ってあげたと言わんばっかりの口調です。
腹が立ちました。
勝手な憶測でものを言う方が、失礼で、非難されるべきでしょう。

私が、共産主義に同調できない事は、さて置き、

赤、共産主義が、なぜそんなに、非難されなければならないのでしょう?
戦中の間違った考えを植え付けられた世代なのかもしれません。

            

決して信仰を持つ事に、反対してるわけでもないのです。
そして、それぞれの主義主張は、自由だとも思っています。
自分の主張を暴力的に、強制するのは違うと思います。
精神的・肉体的、何れもです。

コメント (4)