遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

芋、芋

2025-01-15 19:08:39 | 食べ物
里芋の親芋が2つも転がっています。
処理せねば、
ジャガイモを足してコロッケにすることにしました。
まずはコロッケの種、
挽き肉1パック分に合わせて、の玉ねぎは時短でカッターでみじん切り、
半分は冷凍
揚げないコロッケ、たぶん3回目の挑戦。
 満足の出来になりましたぁ~~
色薄目、^^; でもコツがつかめた。気がする。
パックの袋に11個冷凍。

一昨日はサツマイモとジャガイモのポテサラだったし、、芋が続いてるけど、
もう一個の親芋も何とかしなきゃ、、



コメント (8)

連日の餅つき

2024-12-28 19:35:47 | 食べ物
昨日「中掃除の仕上げ」と言いましたが、やっぱり納屋も気になる。
チョッと高い棚があるんです、1畳半ほどの広さ、
脚立を使うのが嫌でスルーしようとしてたんですが、、埃を見てしまったんです。((+_+))
それと夫の実家のサッシ戸 洗い。
片付けました。一輪車にホールリール乗っけて持って行き、ジャーってかけるだけ、
内側から拭いて、ついでに床掃除もして
今日はお飾りもしようと思ってたのですが、そんなこんなで30日ですね。

そしてほぼ毎日お餅を搗いています。
ホームベーカリーで、1回2合です。
お雑煮の1回分、2回分あれば良いか、、
ですが、今年は欲を出して鏡餅も賄うことに、
小さな鏡餅、我が家では神棚・台所・夫の実家だけです。
1回分で間に合います。
と、計算上は3日あれば
ただ、、、餅好きがいます。搗いたら、食べずにはいられません。
ですから、ストックが溜まりませぬ、、

で、お餅って、小さく見えても、、侮れませぬ。
マッチ箱1つ分でご飯茶碗1杯って、聞いたことがあります。
それを2箱分は食べてるんですから、

お餅って、何って美味しいのでしょう~~
白餅、昆布餅、黒豆も作っておかないと


ただ今、育ちざかりに入っております。タカコでしたぁ~~
コメント (6)

お取り寄せ

2024-12-26 20:51:33 | 食べ物
今日は早朝に降るものの日中は晴れだったのに、
朝、雨が止んだと外に出ると降ってる、、でお昼過ぎまで 降ってました。
外仕事は止めて、中掃除に切り替えて、、、やってると、空きスペース発見。
で、あっちに、こっちにって、コンテナ移動したりして
中掃除は明日に持ち越しです。
 
話は変わって、冬の里帰りのお土産は(かぶら寿司)でした。
里帰りもなくなって、懐かしい根の声があり、、、
お正月に注文しようか???しかし息子たちが揃うことは難しく、
だったら、それぞれに送ろう。と、何年目でしょうか?
かぶら寿し盛付 今年も届きました。
(注文したのは私だけど、、)
年に1度、里の味を楽しんでいます。
 
で、今日買い物に行ったら、懐かしい昆布巻きかまぼこを見つけました。
富山の味、って事ですが、能登にもあったんですよ~~
子供のころからの懐かしい味です。勿論お買い上げ (⌒▽⌒)アハハ!
 
 
コメント (4)

買い物も

2024-11-20 19:23:23 | 食べ物
我が地区では柿の木 見ないなぁ~って、ずっと思っていました。
お墓に行く途中、下を見たらありました!!
坂が多い地域なので、こんな風に崖の下にお家って、事があります。

息子たちにさつま芋の配達をした日、
カエルの港では、3割引きで手に入れたプチトマトと青いレモン。
トマトは湯剥きしてハチミツ漬け?
レモンはさつま芋と炊飯器で炊くってレシピを見つけてやってみました。
レシピの倍の量を作ったのですが、レモンが多かったかな?

帰りに寄った産直市場の買い物はみかん、柿、無花果、高野槇(翌日 お墓に)
ミカンは残り少ない。。。
和歌山剥きで皮をむき、1/4とか、半分とかを口に放り込みます。(⌒▽⌒)アハハ!

夫は熟した柿が好きなんですが、私は医者いらずを妄信しておりまして(;^_^A
毎日のように食べてますので、熟す間がない。

無花果は生で食べるよりジャム(コンポートかな?)にするのが好き
これも翌日、砂糖を振りかけて置き、次の朝 煮つめました。


コメント (7)

梅!!&レンジでジャム

2024-06-10 13:24:22 | 食べ物

昨日、散歩がてら お墓へ

通り過ぎようとして
!!
目を凝らしてみると

梅だ!!
何処に梅の木が?!
落ちてるって事は、
完熟梅?

田辺・南部は梅どころ、そこの知人が繁忙期に梅の収穫の手伝いに行くのだそう。
木で熟したものは美味しさが違うって言ってたなぁ~

翌日の昨日、大雨だったけど、、、梅は無事だったのかなぁ~

コメントに【レンジでジャムが作れます】と、書いたので実証実験(?)を
耐熱容器に苺に砂糖を振りかけて、 暫し待つと
 苺から水分が出て砂糖が溶けてきます。
レンジの自動で加熱  固めがお好みなら、もう一度チン
粒が気になるなら、潰して
出来上がり。



 

コメント (8)