遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

お気に入り 《フローリーの花》

2011-11-30 12:00:00 | つれづれ

11月の最終日、里から帰って、畑に、姑(ハハ) ンチに、編み物()に、追われてるうちに
もう、って、感じです。さて、今日は、この頃ハマッテルものをご紹介。

昔はアイスクリームって、夏だけのものでした。
子供の頃、デパートの食堂でアイスクリームを注文してもらえるって、すごく贅沢な気分でした。
デパートのある町へ行くのも、年に何度あったでしょう?
銀色の足の付いたお皿に、アイスクリームとウエハースが付いてきます。
アイスクリームも、ウエハースも、大事に大事に食べていました。

普段は、町で大きな八百屋さんの一角のガラスのケース?の中にアイスクリーム屋さんがありました。
買いに行くと、そこのオジサンが
普通の最中の皮より少し大きい皮に大きなスプーンでアイスクリームを入れてくれました。
それをちっちゃい私は、わくわくしながら見上げていました。
大事に持って急いで帰って、弟と食べます。一緒に買いに行くこともあったかしら、

                        


今では、年中あって種類も豊富。
真夏は【白熊アイス】のアイスキャンディータイプのが、お気に入りだったのですが、
暑く無いこの頃、【ウエハーサンド】が、お気に入りです。
きっと、私のアイスクリームの原点は、あの最中のアイスとウエハースの付いた食堂のアイスなんでしょうね。

 


ところで、姑(ハハ) の仰るとおり洗濯物を置いてきた日から、
まったく洗濯物のことを仰いません。帰ってくると、「こりゃ、アンタのもんやね」

冬用の衣類に変わり、シーツも敷き毛布に変わっても、まったく気付かないようです。
でも、セットした電気毛布に、ちゃーんとスイッチを入れてるみたいです。
必要な記憶は残ってるのでしょうか、毛布のスイッチは切ってありません。
出た後は、熱くても冷たくても関係ないですものね、

コメント (8)

姑(ハハ) って 《フローリーの花 アブチロン》

2011-11-29 12:00:48 | 愚痴

姑(ハハ) って、私にとっては、まさに姑って人ですが、愉快な人でもあります。

姑(ハハ) のズボンを直してて
裾上げをしようと裏返してみると、ズボンの幅を直してあるんです。

なのに、なぜ丈を直さなかったのかしら?
 スタイルをとても気にする人です。
だぶだぶな服は、お嫌いです。LLや3Lの服など買えません。
妥協点がL。
そういえば、このズボンのサイズ表示ELでした。LLでも3Lでもありません。

 若い頃は痩せてたそうです。(自己申告ですが)
写真には、必ず斜めにポーズを取ります。
暖かくて軽いと勧めても、太って見えるとダウンコートに手を出しません。

 困ったのは、仕立てを頼まれ採寸に行くとウエストの採寸をさせないのです。
手持ちのスカートを数枚出して、ウエストサイズ書いてあるから、それで良いだろうと仰いますが、、、
一部ゴムが入ったそのウエストは伸びきって表示道理ではないのは明らか、、、
それを採寸するのも、ご本人を採寸するのも、大差無いと思うんですが、、
私の不安は、出来上がったスカートが姑(ハハ) の申告より大きいと言うこと
納得してもらえるのかしら??でした。

 そして笑っちゃったのは、ソラジと義妹の連れ合いが、体重の話になったときです。
齢も身長も大差ないお二人、
結婚以来、徐々に成長し170センチぐらいで60キロオーバーでした。
姑(ハハ) は「私と同じ」と、嬉しそうに仰いました。
身長に20センチの開きがあるんですが、、、
勿論、そんな間違いを指摘する怖いもの知らずは居ず、点になった目を急いで戻す一同でした。  


悪態ついてる間に、ズボンの修理終了です。

 そうそう、朝の着替えを確認にするようになってから、毎回 
「ご飯、食べてすぐやから、お腹 飛び出してある。」と、仰います。
私?
「そうですか(いつもと変わりないようですが)」と、お答えします。()内は、陰の声です。

コメント (8)

カレー 《フローリーの花・野菜たち》

2011-11-28 12:00:00 | 📓日記

姑(ハハ) が出てから、持ち込んでいた下着やズボンを戻してシーツを剥がして
気になってた押入れ箪笥、引き出しが傷んで見るとカビも、処分することにしました。
処分の箪笥を畑に、洗濯機を回して置いて代わりに我家の予備のコンテナを運びました。

するとソラジが、例のベットの木の部分を解体中。「ついでに、これもやっといた。」
と、何物かは?の木切れと共に、積み込まれていました。
いずれは、やらなきゃですが、、今日?したい事も有ったんだけど、運ぶのは私よね。
気持ち切り替えて、手抜き昼食の用意。
キャベツも刻んで、
普通だと思ってたカレーにキャベツ、金沢だけのことのようですネ。
甥にカレーをご馳走した時、義妹に「のん太伯母ちゃんとこのカレーキャベツ付いてて美味しかった。」
と、報告があったと聞いて、普通じゃなかったと知りました。
楕円のカレー皿に、3分の2ほどご飯3分の1にキャベツを盛ってカレーをかけるだけなんです。

 

着替えて、一輪車に積んで何度往復したでしょう。何とかお昼前に終わって、
12時前に昼食の仕度を整え、待ちますが、、
午前中忙しくしてたのを見てたソラジ、お昼には間に合わないと読んだのか、帰って来やがりません。
15分も遅れてやって来て、そこから、あれこれやって席に付こうとしません。

日頃、穏やかなのん太さんも、
静かに怒りの炎を燃やし、さっさと食べて自室に引っ込んで、こんなときはブログ散歩です。
午後から、ゴミを焼きたいので時間に終わるかどうか?
「帰ってこなかったら、お婆ちゃんのお迎えお願いねー
帰ってくるつもりは、有ったり、無かったり、
エンドウの支柱を立てないと蔓の行き場に困っています。
杭を立てネットを張って、草引きをしながら、火の番です。
曇り空、でも寒くはありません。帰りの時間ですが、終わりません。
でも、もう火を消さないと、、、本日終了  お疲れ様。ワ・タ・シ

 

コメント (8)

のせられ上手 《フローリーの花》

2011-11-27 12:00:00 | 📓日記

新聞のファッション欄で、《ダウンのベストが主婦に、お勧め》なんてのを読んだ気がします。
ちょっとそこまでもかさばらず、袖が無いので水仕事の邪魔にもならず、と。
なるほど、、、

昨日、寒くなってウールのジャケットを羽織って出かけました。ダウンは暑いし、、
ソラジの病院の診察待ちの間、目的も無くブラブラ、クリスマスとお正月が一緒に
賑やかな飾りつけのお店、
日が昇って暖かくなってきてジャケットは邪魔、思い出しちゃって、目はダウンベスト探していました。
これ  ってのも無いな~~でしたが、、リバーシブルでハイネックの物と普通のフード付きの物、
どちらも好みでしたが、リバーシブルの方は着てみると重い。フードは要らないけど、
昨日着てたフリースにピッタリの色合いで、いい感じ。
悩んでるところに、ソラジから  せかされた訳でも無いけど、買っちゃいました。
レジで、表示された金額を見て  半額だったのです。
セール中の棚とは別、と思ってたら、、、確かに値札に半額表示が、

待ってたソラジに、「これ半額で買ってきちゃった。----の儲け」なーんてね、買い物上手と自慢


でも、これ、逆って事もあるんですよね。うっかりが多い今日この頃ののん太さんです。

そういえば、義妹がお姑さんのご健在だった頃、「時々、(服)買って、憂さ晴らしするのよ」なんて言ってたなー

ドライブのお供に、飴ちゃん入れて持って行ったこれ、
先日、ご一緒したお友達、思わぬ出費に持ち合わせが足りず焦っていました。
奢るとか、代わりに出すって趣旨のものじゃないので、立て替えることに、盛んに恐縮してました。
今度の会う日にね、って言ってたのに、わざわざ届けてくれました。
その時、「何でも作ってるみたいだけど、昨日作ったの」
「何かに使って」と、可愛い巾着とお菓子。昨日?って事は私のために 
何に使おう  

作りますけど、貰うのも好きなのです。

コメント (12)

雑用 《フローリーの花》

2011-11-26 12:00:00 | 📓日記

急に寒くなりました。でも、姑(ハハ) の冬支度は整っています。
電気敷き毛布もセットして、厚手のセーターも下着も出しておきました。

ディサービスへ行く朝、寒くないの?って、格好でした。厚手の下着を着てるのかな?でした。
    前日、ズボンがだらしなくずり落ちそうなのを穿き替えてもらうのに、
    かなり手こずりました。今日は、もう疲れました、、
    ウエストのゴムが伸びきってるようです。直さないと、、、

帰ってきた姑(ハハ) は、園のコートや上着を着せられていました。
寒かったそうです。


次のディサービスの朝、食事が終わった頃、姑(ハハ) ンチに行きました。
また、例のズボンを穿いて薄いカーディガンを着ています。
着替えてもらいました。姑(ハハ) が選んだズボンの1枚は小さいようです。(処分ですね)
私が買っておいたものは義妹が丈を直してくれてちょうど良いのに、穿こうとしません。
男ものみたいに感じてるらしいです。でもそれしか有りません、穿いてもらって
「良いですねー」と、出るときに、このコートを羽織ってくださいね。
「後でまた来ます。」と言い置いて、洗濯1段を済ませて行ってみると
「外で待ってたんやけど、寒ぅて」って、ふるえています。コートも着てるのに、
「中に、もう一枚着ますか?」大丈夫と仰います。今度は、断固拒否です。

姑(ハハ) が出た後、さらに厚手のズボンを出し、
兼ねて狙ってたガーゼのような肌触りの良い布、探し出して
薄手のカーディガンとパジャマ2組・残ったズボンを持ち帰り、(大荷物です
カーディガンを含む第2段の洗濯をしつつ、
姑(ハハ) ンチから持ち帰った布で枕カバーを作ります。姑(ハハ) の枕カバー洗ってもシミが取れません。
替えを探したのですが、どれも似たようなもの、買うか?作るか?でした。
アイロンの蒸気が上がると、わずかに埃っぽい臭いが、、、布も仕舞いこまれていたものです。
出来上がってから、洗いました。ソラジの分と2枚2組。出来上がり~~

先日から、パジャマのボタンが取れてることに気付いていました。してました。
洗いあがったパジャマのボタンを付け替え、姑(ハハ) ンチに戻して、
穿けないズボンや洗っても落ちない汚れた枕カバーを処分して

お気に入りのゴムの伸びきったズボンは、替えのゴムを買ってくることからです。

コメント (8)