遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

締め切り ≪オクラの花≫

2012-07-31 15:25:22 | 📓日記

野菜の花の中でも、一際美しいオクラの花です。

今年は草丈が延びず、まだ5.60センチなのですが、花を付け実を付け始めています。

朝、そーっと花が開いていきます。私のタイムリミット7時20分は八分咲きぐらいでしょうか?
フヨウ科の花の殆どが1日花、オクラもそうです。翌日にはポトンと落ちてしまいます。

追記:気になって確認しました。
オクラはアオイ科のオクラ属でした。芙蓉はアオイ科のフヨウ属。親戚ではあります。

今日の朝仕事も予定通りに進み、
姑(ハハ) の送り出しを待つ間に姑(ハハ) ンチでの洗濯も
出かけた後の片付けとピッタリ時間を合わせたように済み、
なんか得した気分。

ところで、2ヶ月以上前のパズルの本を買ったって、話ですが、
その懸賞締め切りが、7月31日でした。まだまだ先と思っていたのに、
その締め切りが今日の消印まで、
実は懸賞の掛かった問題から先にやり始めたのですが、一問、どうしても解けません。
最後の最後、諦めたっていうか、後で~~~で、気付いたら、今日。


あんまり間が空いたので、すっかり懸賞熱の方は冷めちゃったのですが、、
せっかく、解いた問題です。

1問だけ空欄のまま はがきを投函しました。


さ~~て、どうなりますか?








 

ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (12)

バカンス

2012-07-30 16:08:12 | 📓日記

今日は姑(ハハ) の送り出しはお休み、朝仕事を軽く済ませ、
午前8時、飛び出しました。

朝から日差しは強く暑い・・・・

R42を山側に入り古座川町 明神橋を目指します。
そこから、厚着たちがカヌーの体験をするそうです。
どんな風?興味を持ちました。
久々に父兄参観?

明神橋の下から、出発の声が聞こえています。
先回りして先の川原で待つと やってきました。



ちょうど、この部分がの流れが速く、チョッとだけ醍醐味が味わえたんじゃない?
息ピッタリ、



私の待つ川原で休憩、ライフジャケットとヘルメットはお借りしたそうです。勿論カヌーも、
「また先で待ってるね。」と、
川原の降り口はなんとか・・・でも道へ出るのが草で解かりにくい。
実は心配して見守ってくれてるんです。 

 涼しい風がふいていました。

川原の石の上に座ってると、
木々の梢が揺らぎ
水のせせらぎのかすかな音 
なーんにも しない時間を楽しみます。 



程なく、カヌーがやってきました。

命の洗濯が出来たような、、暑さにやられたような? 
現実に戻って、帰ることにします。



 

ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (8)

かくれんぼ ≪クサギ≫

2012-07-29 13:41:12 | 📓日記

なんだろう?鈴をいっぱいぶら下げてる様、
一面に咲いています。前に来たとき気付かなかった。

クサギ?のようです。
ピンクの花が咲くと、すぐに解かりますが、これは蕾なんですね。
花の時期、とても良い匂い。ですが、これは良い匂いとはいえない。
臭いから臭い木→クサギと聞きましたが、、納得。

 


今朝は、姑(ハハ) ンチの草引き、上手く進んだら我家。の予定。
5時半前、姑(ハハ) は、もう起き出しています。
ここで見つかると仕事がスムーズに進みません。
姑(ハハ) が家の中に入るのを待って、作業開始。
先日、頑張ったので割に奇麗。

作業してると、ソラジが姑(ハハ) の朝食の準備をしに来たようです。

シモツケと紫陽花の刈り込みも終え、勝手口の方に回るとソラジはもう帰ったようですが、

戸を開け放ってあります。
今の下の草引きをしてると、姑(ハハ) が食事を終えて活動開始
ヤバイ、また見つかると~~~
足音がして、シャッとカーテンを閉める音。(戸が仕舞ってるより、光を遮断した方が安心のようです。)
でも7時過ぎ、そろそろ退散した方が良さそうです。

行水をして、朝食を終え、洗濯物を干して、改めて姑(ハハ) ンチへ
テーブルに突っ伏して眠っています。
声をかけても起きる気配なし、、

し残した草引きをしながら、待つことに、
お迎えが来た後、残りの草引きと洗濯を済ませて再び大汗です。

せっかくの行水は、、、
臭子さんです。
 



 

ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (4)

止まらない~~~≪シシトウの花≫

2012-07-28 19:37:58 | 📓日記

今朝はいつもより早起きできました。
いつものように、朝仕事を終え、朝食、洗濯物を干して姑(ハハ) ンチに
なのですが、姑(ハハ) ンチから、いっぱい回収してきてたので、 チョッと間に合わず、、、
帰ってきてから干してたら、チョッとの事で随分遅くなって、
昨日準備してた【ようちゃんばあばさんのキュウリの佃煮】作って、
チョッと一休みのつもりが、、、




この佃煮、冷凍も出来るということで、今年は出来すぎたキュウリを持て余す心配が無い。
でしたが、差し上げたいところが多くって、、、キュウリの収穫が間に合わず、
冷凍してる暇がありません。

実は昨日、パイナップル寒を作りました。って、書きましたが、
調子に乗って、梅ジュースでも作ろう。
酸味が強いかな?が、過ぎった時には、もう鍋にかけてたし・・・・

お察しの通り、固まりませんでした。
                寒天を増やして無理やり固めましたけどね、、

の後、スッキリしてついタティングレースを始めたら、止まらない。
この時期、夕方の水遣りをしなければ、姑(ハハ) のお迎えと逆算すると
早く買い物に行っとかないと間に合わないよ~~~
泣く泣く中断。

なんて、バタバタした今日。
なので、ブログお休み。と思ったのですが、
夕食が済んで、落ち着いたら、、、書いてます。



 



 

ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (6)

アジィ~~~~~≪鹿の子百合≫

2012-07-27 13:52:00 | 📓日記

今日も大急ぎで畑に、ドンドン日が昇るのが早くなってる気がします。
早くしないと暑い~~~

昨日夕方、水やりしておきました。
とりあえず引いた敷き藁、、追加の必要が、、
今日の予定です。敷き藁用レモングラスも充分成長しています。
そして、今年初めて実を付けるまでに成長したズッキーニ 
幾つか実をつけるのに、途中で枯れてしまいます。
受粉しなかったから?
と、受粉してみました、ようやく、、10センチ、、15センチ、、もう一息、、
ようやく、20センチ。初収穫です。
もう一つ、10センチぐらいのが付いています。
朝夕に取れるってのは??過大広告?

キュウリの方は、毎日確認してるのに、何所に隠れてたの?
って、大きなのが突如、 現れます。

 誰かさんみたい。

姑(ハハ) ンッチの鹿の子百合、咲き出したなー、でしたが、、
カメラを忘れたり、、、とうとう昨日は、お疲れ、、、状態。
昨日、姑(ハハ) を待つ間に水遣りしといたんですが、、一晩じゃね。



冷たい物が欲しい時期です。ようやく重い腰を上げて、
ひまわりさんのレシピから、【ミルク小豆寒天】を作りました。
(↑クリックすると飛んでいけます。)とっても美味しいのです。なので、、、、

すぐに無くなります。
で、餡子も牛乳も無くなって、、、、パイナップル缶が残ってたのを思い出し、、、
何の変哲も無い、フルーツ寒を作りました。

それにしてもアジィ~~

夏ですからね、

冷たいものばかり探しています。
でも、お昼にお肉を焼いてズッキーニを添えて、、

体力、つけなきゃねー



 

ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (4)