だったら、急ぐ事は無いと姑(ハハ) の送り出しを済ませて畑に、
でも、曇りだけでは治まらないようです。
お天気を気にしながら、優先順位順に仕事を

先日、強い日差しの中、畑仕事に精を出しました。
今までは、サンバイザーだったのですが、今年は畑用の帽子を買いました。
猫の額と競うほどの のん太さんなので、帽子が目の辺りまでかぶさってきます。

なので、敬遠してたのですが、
サンバイザーで落ちないように固定する事を思いつき、
良い具合です。
そんなわけで、強い日差しもヘッチャラ、
定植したキュウリやカボチャが蔓を伸ばしだし花まで付け出しました。
急いで敷き藁の準備でした。

敷き藁用のレモングラスを刈り取っては敷いていきます。

さて、野菜たちの成長記録をと

ディスプレーが全く見えない。見えなきゃ撮れない。
携帯のカメラの弱点でした。

さて、今日も優先順位の最後に撮影会を
まずは、野菜たちを見回り、次に、さつま芋の畝を作り、
ですが、、ポツポツきはじめたので、退散。
洗濯物を取り込み、家の中の用事を始めました。
ところが、ポツポツでお終いでした。


本葉が出て個性が出てきました。

午後改めて目的完了。
&撮影会も、

解かりますか?キュウリも実を付けています。

そして、今まで実らせた事の無い

5月も最終日の畑の様子でした。
ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。
