goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

どうしよう??≪アメリカフウロ≫

2011-04-30 16:53:53 | 

購入した苗や種、無事所定の位置に
後は、定着・発芽を待つのみです。
草引きをしてたら、変な声が???何?????
辺り(休耕地)を見回すと、誰もいないし、、、?
何? 

 

 

 

 

 

カラスが~~~~~
畑の真ん中を散策中 ?
大きく太い嘴
行って~~~早く、飛んでけ~~~~

何か、気になるものが有るのか、中々、立ち去ろうとしない。

私も帰ろうにも、その場所を通らないと帰れないし、、、、

 

 

チラチラ見てて、気がついた事が、

種蒔きをして首を長くして待ち焦がれてる、ハナオクラ・オキナワスズメウリそれにオクラ・千日紅
一番乗りでハナオクラが発芽、 千日紅も^^
オキナワスズメウリは鉢植えに、千日紅は花壇の一角をそれぞれ用意しています。

待ち焦がれてたのに、ハナオクラとオクラの場所が無ーい

後、さつま芋の場所も考えとかないと

 

 

さつま芋は、去年と同じところが空く。
オクラたちは、レタスの場所を片付けて、、、
他に何か忘れてる物は無いかしら、、、、

 

 

 

カラスどころじゃありませんでした。
草を引きつつ、畑を眺めて計画の建て直し、、、設計図の引き直しです。

 

呆れたカラスも何時の間にかいなくなっちゃいましたとさ、

コメント (8)

慣れ?熟れ?≪カロライナジャスミン≫

2011-04-29 13:03:58 | つれづれ

ジャスミンより香りは弱いのですがほんのり香るところからついた名前のようです。
≪カロライナジャスミン≫または、≪カロラインジャスミン≫とも言うようです。
ピンクのお花が続いたのとプリンの黄色と合わせて、
ただ、このお花は毒が有るそうですから、ジャスミンティーになどには出来ません。
念のため



和歌山でのソラジの用事は夕食つき、でしたから、
私は夕食には早い5時過ぎ、モロゾフでおやつのような軽食をいただきました。

サンドイッチとプリンのプチケーキ&紅茶のワンプレートのセット。
プリンは大好きですから、このセットは嬉しい。
プリンはとろ~り柔らかで甘くバニラの香りもホンノリ、定番です。

でも、?????
そうなんです。母の作るプリンは(今は私の
裏ごしもしてい無いので、時には白身の固まりが、、だったり、少し硬めのプリンなんです。
慣れと言おうか、慣らされたと言おうか、 
食べ慣れた味の方を美味しいと感じる、  (お店の人には内緒)

そう言えば、美味しいと評判のお店のプリンをいただいた時も、
行列に並んだり予約してまで、食べたい物じゃないねって言ってたのは、
我が家だけのごく偏った意見なのでした。


 

私の手仕事ブログ(木洩れ日のもとで)が一年を経過いたしました。
といっても、私自身すっかり忘れていて1週間ほど前のことでした。 
作品の作業経過も掲載する事もあり、週2・3回の投稿ペースで続けています。
こちらから見に来てくださる方、ブックマークに登録してくださってる方、などが判るので、
励みになっています。ありがとうございます。
今朝のひまわりさんのコメントで思いついたのですが、あちらのブログでは、コメントを残してくださると、
その記録で、その後来てくださったことを確認できるんです。
なので、たとえば、ひまわりさんが来てくださった事も判って、とっても励みになっています。
もしよろしかったら「来たよ」とだけコメント残してくださいませんか。
その後来てくださったことが判ります。 
内緒が良いのよって方もいらっしゃるでしょう。勝手なお願いでございます。

コメント (10)

無駄に歩こう ≪芝桜≫

2011-04-28 19:21:27 | 📓日記

前回、紹介したのより大きめの芝桜も咲き始めています。
少し淡いピンク。花びらはふんわり大きめです。

「暖かくなって、草が目立ちだして
2・3日かけてやっときれいにして畑の方をしてたら、また草でしょう、
と愚痴ったら、
「毎日花を眺めて花ガラ摘んだり、草を取ったり」
そっか、、、、毎日やってれば、一度に頑張らなくって良いのよねー
愚痴った私が悪かった。

今月の後二日、明日からはゴールデンウィーク。って、言ってもねー
特に代わり映えしない毎日を過ごす予定の我家です。

雨の昨日、そして今日、在庫は増やさないとの誓を破った後処理をしていました。
なんと、2枚買った布の1枚を消化  そして在庫の1枚も使ったので、差し引きゼロでーす 

とは言え、コンテナケース1個では入りきらない、未消化のもの達。
の事は、

どれも目的があって買ったのですが、気が変わった?間に合わない?
そのどっちもです。

花ガラ摘みをして、庭をウロウロして、歩数を稼いで、何とか、最低ラインの5000歩をクリアーしようと足掻いています。

コメント (8)

指図は受けない!!≪ゼニアオイ≫

2011-04-27 12:53:38 | 📓日記

子供の頃、毎年 庭に咲いてた≪銭葵≫
喜族んち近くにも毎年。

昨日は、ソラジの付き添いで和歌山へでかけました。
今回も、田辺駅まで車で、その後電車です。
和歌山まで運転するより楽だそうです。(私も代わるんですけどね

ソラジの用事は お昼過ぎから夕方まで、今回は6時6分の電車で帰りたいということです。
その間が私の自由時間です。
「今回は、どうするんな?」
「・・・・・・?」手芸屋さんから、売り出し期間のお知らせが来ていました。
近鉄(デパート)行って時間つぶしたらどうな?」
手芸の店とか」
「適当にするから、いい」チョッとキツメの声だったかもしれません。

付き添ってあげるのです。連れてってもらうんじゃないんです。
一人で行動できます。自分の時間の過ごし方を指図されたくない
ここが私の逆鱗でしょうか、ほっといて、かまわないでと、心の中でつぶやきます。

さて、今回ソラジの行き先は駅近く、
「先に駅ビルの本屋さんへ行こうと思ってるの」
「じゃ、駅解散ってことにするか?」

本屋さんでチェック後、3コインショップもついでにチェック。

トコトコ歩いていける手芸屋さんへ、
在庫は増やさないと決めてるのに、また買っちゃた。

喜族の夕食が気になります。たまに来た時に、
作るのには、材料も時間も
デパ地下の惣菜物でも、で、行った近鉄の《北海道物産展》を覗いてみたら、
 【イクラ・かに・うに丼】が美味しそうです。サラダセットを買って喜族宅に届け、
 我家用に【イカ飯】を買って、



結局、仰ったようになってしまいましたが、
あくまでも、私の意志です。

コメント (10)

頑張れない日 ≪ガザニア≫

2011-04-25 17:37:57 | 📓日記

いつも元気な≪ガザニア≫元気そうに見えるだけ?

毎日張り切って、楽しく、
とは、行かないものです。


一昨日の雨の後、昨日も休み癖が付いてしまいました。
でも、書き出したメモを片手に買い物に出かけ、なんとな~~く過ぎた一日。
今日も、なんとな~~く過ごすつもりだったのですが、
風が強い。じゃが芋が心配です。
この風に振り回されたじゃが芋の芽が千切れて枯れてしまう事があります。
杭をして支えてあげなくっちゃ、

インゲンの種を蒔いた場所が余っています。枝豆を蒔いておきましょう。

今日は、10時半にアラームセットでした。すぐにアラームは鳴って、もう、11時です。
帰らなきゃ
茎が倒れた玉ネギを収穫。

買って来た苗は、週末には植え付けが出来ます。

玉ネギの収穫も待っています。
そうこうするうちに、敷き藁の準備も、
ヤダナ~~~
メンドクサイな~~~
なんて言いながら、けっこう楽しくやるのかなー

しばらくはこの愚痴の相手もしてもらえないよね~~

明日は、ソラジの付き添いです。帰りが遅くなる予定です。

コメント (16)