《花 材》
グラジオラス
ヘレニュウム(赤&黄)
セダム
オトコエシ
ヤブマオウ
今月は、1回お休みしたので、8月唯一の 作品なので、今月中に投稿
どうして、うまく撮れないんだろう・・・・
もうすぐ9月 急に涼しくなるわけじゃないけど、
少しずつ、夏は遠ざかっていくのかな~
生垣のラインダンスです。(散歩の途中で見つけました)
歩いていて、《前に、ここで転びそうになったな~》と、唐突に 思い出しました。
そう言えば、
ずーっと、以前、散々迷って買った、夏用の薄手のエンジ色のオーバーオール
うれしっくて、 帰って早速穿いて、家事に勤しみました。
「ゴミも、出してくるね 」と、弾んで家を出たのです。
弾みすぎました。 思いっきり転びました。
打ったひざは、痛むし、
買ったばかりのオーバーオールの膝は、 無残に破れてしまったのです。
なんて事を思い出してた帰り道、 友人から、リンドウを貰いました。
早速活けようと、リンドウと花瓶を持って、振り向き様 障害物が
転んじゃいました。 リンドウと花瓶は、大丈夫
お気に入りの、麻のパンツも、 膝が、チョッと赤くなってるだけです。
3265
柔らかいクリーム色に、真ん中の濃いエンジ色が綺麗です。
野菜の花たちは、皆、清楚で綺麗です。その中でも、特に、綺麗なオクラの花。でも、1日の命。 花の下が実、上に見えているのが蕾です。
今年の夏野菜たちは、.台風4号に痛めつけられました。今、ようやく復活を果たしています。
今、盛りになってきたのが茄子とピーマン。すごい勢いで繁殖中の冬瓜です。胡瓜は、ようやく復活
と思うまもなく・・ もう終りを予感させる、うらなり達です。
久々の畑の話題でした。 3197
かぐや姫のように、ウコンの株の真ん中から、そっと花が出てきます。
今年は、台風4号の塩害で、枯れてしまって、ちょっと惨めな葉ですが。
花が咲き始めら、今度は大雨で、せっかくの花も、雨に叩かれ痛んでいます。
薄いグリーンから、白、ピンク そして、花の中心に、黄色のしべが覗きます。
ウコンは、香りとともに清楚な美しさです。 5611