一昨日(土)の夜から昨日(日)の昼頃まで激しい雨。
その後、かぁ~~と照りつけるような日差し。
今日も晴れ。
一昨日、午後から買い物に、
お墓用に高野槇も買うつもりだったけど、良いのが無くって
お墓用に高野槇も買うつもりだったけど、良いのが無くって
結局、畑のビシャゴを調達して、
翌日にと思ったけど、大急ぎで夕食の準備をして大急ぎで行って来た。
このビシャゴの下の草引きから逃げてる。
と、言うのも、ここでも毛虫にやられたことがあって、
それ以来、春は、、少し暖かくなると立ち入らない場所。
まだ寒い時期に下草を刈って、そのまま、の状態。
畑の草も随分と片付いて此処が気になり始めたけど、、
もう少し、、
夏まで置こうという魂胆です。
なのに、ビシャゴを買うんだったら、うちに有るじゃん。
と、ケチ子は足を踏み入れたのでした。(笑)
今朝、窓を開けると
靄っていました。お向かいの屋根が濡れています。
でも降ってはいないようです。
朝食後、畑へ、
今日も2時間ほど
お楽しみの小豆入りミルク寒で一休み。
夫の実家の掃除。一昨日の2間をもう一度拭き掃除。
今日はもう少し広げて、1時間余り、、
今日はもう少し広げて、1時間余り、、
綺麗になっていくと、さらに汚れが見つかるのは何故?
同じことの繰り返しの毎日。終わりが遠い。。。。
1日、靄ってました。
今日は雨の予報でしたが、曇り。
でも何時降り出すか?って、空模様でした。
花壇ボラへは、何時でも逃げ帰れるように車で、
でしたが、そんな心配はなく、終了。お茶まですることに、、、
って、逃げ帰るつもりの私、お茶の準備をしていないと言うと、
「(自動販売機を指して)お金あるよ。」
「飲んでないから、分けたるがい。」と、
断固つき合わす構え (*´艸`*)
汗はかいたけど、曇り空で楽だった。お昼まで、もう一仕事。
毛虫以来、逃げてた庭仕事、草も気になりだしたし、
やっちゃおう~~
やっちゃおう~~
夫の実家。
午後に、コンクリートで大部分を覆ってしまった庭掃除。
ほんの少し1時間余りで終了です。
目覚めたときは曇り、今にも降りそう、、
今日はポット植えした枝豆を移植したい。
晴れ間を見て、の予定。
朝食を頬張りながら、見てた天気予報
「今、近畿地方雨雲がありません。」
イヤイヤ、今降り出してますけど~~ と、突っ込みを入れる。
8時過ぎ、晴れてきたので、予定実行。
移植して、草引きして 今日も2時間。
オノレ生えのピーナツ。
去年は移植してたけど、今年は放置。(∀`*ゞ)
夫の実家の工事がすべて終わって、水道も使えるようになった。
と、聞いて、、数日。
午後、仕方なく行った。
ざっとハタキをかけ、掃除機をかけ、拭き掃除。
拭き掃除が、、1度や2度拭いても砂ぼこりは拭えない。
大掃除になるのは、必至。なので、足が向かなかったのです。
今日は2部屋。
夫に他の部屋へは入らぬように釘を刺し、明日に続く、、、
予定。