着物は一人で着られるものの、外出したことはありませんでした。しかし今回大好きな鏑木清方展にでかける機会に思い切って着てみました。(帯はつけ帯でちょっとズルしました)すると、何とその美術館は着物着用の人は半額になる特典付きでした。おまけにある所で居合いの稽古をしていた方に、いろいろ剣術のお話しも伺え、日本刀まで持たせていただき、(多分内緒で)ずっしりと重い感触に驚きました。着物効果はすごい。
鏑木清方は日本画の中でも美人画で有名ですが、優れた随筆を沢山残しています。絶版になっているものが多いので何とか手に入れたいのですが・・
ある小説で美しい主人公を「鏑木清方の絵から抜け出たような女」と描写する部分がありました。「抜け出る」のは無理でも「這い出た」くらいにはなりたいものです。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- nekomaru/安曇野の宿から・シーズン開幕
- みけねこ姫/安曇野の宿から・シーズン開幕
- nekomaru/安曇野の宿から・春が来た
- みけねこ姫/安曇野の宿から・春が来た
- nekomaru/安曇野の宿から・おでんは平和の象徴
- みけねこ姫/安曇野の宿から・おでんは平和の象徴
- nekomaru/安曇野の宿から・冬のぬくもり
- みけねこ姫/安曇野の宿から・冬のぬくもり
- nekomaru/安曇野の宿から・声
- みけねこ姫/安曇野の宿から・声