NJWindow(J)

モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。

あるピリッとした標語

2009-12-01 22:41:23 | 注目した言葉
 中国ハルピン駅のそばにある小さな食堂である標語が目にとま
った。大げさかもしれないが、現代中国人の倫理の一面が窺われ
て興味がある。コミュニケーションや話すときのエチケットとい
う面で参考になると思ったので食事ができるのを待つ間に書き留
めた。店員たちが珍しそうに寄ってきて覗き込んで、いろいろ話
しかけてきた。私は誰が書いたのか尋ねると店の主人(老板[ラオ
バン]、その時不在)だという。

 説話的温度 (試訳以下に)

1 急事、慢慢的説
2 大事、清楚的説
3 小事、幽黙的説
4 没把握的事、謹慎的説
5 没発生的事、不要胡説
6 做不到的事、別乱説
7 傷害人的事、不能説
8 討厭的事、対事不対人的説
9 開心的事、看場合説
10 傷心的事、不要見人就説
11 別人的事、小心的説
12 自己的事、聴聴自己的心怎麼説
13 現在的事、做了再説
14 未来的事、未来再説

試訳

話をするときの注意事項

1 急ぐ事は、ゆっくり言う
2 大事な事は、はっきり言う
3 些細な事は、ユーモアをもって言う
4 把握していない事は、慎重に言う
5 起こっていない事は、出まかせに言ってはならない
6 できていない事は、みだりに言ってはならない
7 人を傷つける事は、言ってはならない
8 嫌な事は、事物に対して言っても人に対して言ってはならな
  い
9 冗談は、場合を見て言う
10 傷心の思いは、誰彼なしに言ってはならない
11 他人の事は、気をつけて言う
12 自分の事は、どのように言えばよいか自分の心によく聞く
13 現在の事は、成し遂げてから言う
14 未来の事は、未来に言う

 私も今後参考にしたいと思っている。いずれも大事であるが、
特にブログに関して4,5、6、12など。予測や評論を書く
ときに慎重でありたいと思う。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豚を見て法を説け? ()
2009-12-03 09:15:55
どうも失礼しました。

1番目の「急ぐ事は、ゆっくり言う」でいきなり引っかかってしまって・・。
急ぐ事は早く言わないと間に合わない・・。

落語に「長短」と言うのが有りますよね。
あの落ちなんかがそうでして・・・。

でも、なんとなく中国と日本との気質の違いが分かって面白いですね。

例えば、4,5,6等は、日本人的には、いつもの常識・・って感じかと思います。

私なら、「言いたい事ははっきり言う」を付け加えますね。
いつも言いたい事を言えない、内気な性格ですので・・。
返信する
せっかく高尚なのに (NJ(もうっ))
2009-12-02 18:37:36
書き込み止めとけばよかった!?8が自分のことを言っているみたいだし。・・それにしてもまとめた老板が見たら嘆くよ。(日本語が読めないけれど)。
返信する
活用事例 ()
2009-12-02 17:39:46
1 急ぐ事は、ゆっくり言う
「いま~・・そこの~・・・池に・・・子供が・・・落ちて~・・・・。」

2 大事な事は、はっきり言う
「(大きな声で)ズボンのファスナー開いてます
よ!!」

3 些細な事は、ユーモアをもって言う
「あ!ラーメンの中に虫が入ってるけど無視して!」

4 把握していない事は、慎重に言う
「あの~、これは仮定の話で実際にはどうなるか分からないので、はっきりとは言えないんですけど・・ひょっとすると、あなたの頭の上に、看板が・・・ゴチッ・・・。やっぱり・・。」

5 起こっていない事は、出まかせに言ってはならない
「どうなるか分からないので、言って良いのか悪いのか・・??言わない方が良いかもって思うけど・・あなたの後ろに棒を持って立ってる人が居て・・たぶん大丈夫かとは思うけど・・・。バキッ!・・・」

6 できていない事は、みだりに言ってはならない
「この前あなたの財布から黙って1万円借りて、返せそうに無いから言わない方がいいよね・・。」

7 人を傷つける事は、言ってはならない
「NJさんが・・・・だなんて・・・言えない」

8 嫌な事は、事物に対して言っても人に対して言ってはならない
「あなたのそのセンスの悪い服が嫌いです、場所をわきまえない帽子も靴も嫌いです、臭い靴下も・・。」

9 冗談は、場合を見て言う
「新婦は美人で男性の憧れの的でした、それに優しいので、どの男性とも仲良くなって・・・。」

10 傷心の思いは、誰彼なしに言ってはならない
「君に僕の今の気持ちが分かるか!!!!僕は本当に苦しいんだよ!!くびを絞めるのやめて欲しい・・。」

11 他人の事は、気をつけて言う
「あの人は、気のどくだよね・・、」

12 自分の事は、どのように言えばよいか自分の心によく聞く
「キムタクが俺に似てるって・・。」

13 現在の事は、成し遂げてから言う
「・・・・・うう・・・ううううん・・・ううううう・・・わー!やっと出た!!便秘だったんです。」

14 未来の事は、未来に言う
「幸田さん!!実はね・・・。」
返信する

コメントを投稿