当ブロッグのアクセス数 2005-09-29 23:43:12 | プロフィール 個人の記録 最近の当ブロッグのアクセス数(過去ひと月): 20-30人/日 (ip数) 150-200人/週 (ip数) 関心をもって来訪し、閲覧くださる方々がこれだけおられ ることに感謝しています。延べアクセス数(pv数)はい ずれも約2倍になっています。 « ヒュー・ニブレーの思い出 | トップ | 阿部順夫兄弟逝去 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ひとこと (sky) 2005-09-30 20:36:01 NJ先生この記事はちょっとこの投稿は眺めがよくないように私には思えます。私はマイナーなテーマについて複数のブログを管理しているのですがいずれもNJ先生の記事にある数字をやや大幅に越えております。それは「テーマ」に関心がある人に対してブログなりサイトを運営されている人が少ないから読者が集中するんですね。元会員のヒガミかトラウマからかモルモン会員の数誇り有名人誇りには少々辟易しております。「それが救いに何の関係があるのですか?。」NJ先生にはもっと本質的な議論を提起してもらいたいというNJ先生にとっては全くありがたくもないであろう苦言と共に「アクセスIP云々に関わらずNJ先生のブログは十分関心を集めておりますよ」という思いでコメントいたしました。 返信する ありがとうございます (NJWindow) 2005-10-01 01:12:04 「ひとこと」をありがとうございます。小さい数字であることは承知していますし、アクセス数を公表することについて躊躇がありました。しかし、訪問される方々にこのブロッグの状況をお知らせするのは、一種「情報公開」的意味があるのでは、と思ったので掲げました。(以前モルモンフォーラムを出していたとき、発行部数を尋ねられたことがありました。)おしまいの部分の苦言、教訓にさせていただきます。(また励ましと受け止めさせていただきます。) 返信する 失礼いたしました (sky) 2005-10-01 04:39:08 掲題の通りであります。ただいま宴席帰りで少々疲労困憊しております。(トザマかつ人と違うことを主張し止めない援軍なき中間管理職の辛さです。)前言は未熟者の暴発と笑ってお赦しくださるよう伏してお願い申し上げる次第です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この記事はちょっとこの投稿は眺めがよくないように私には思えます。
私はマイナーなテーマについて複数のブログを管理しているのですがいずれもNJ先生の記事にある数字をやや大幅に越えております。
それは「テーマ」に関心がある人に対してブログなりサイトを運営されている人が少ないから読者が集中するんですね。
元会員のヒガミかトラウマからかモルモン会員の数誇り有名人誇りには少々辟易しております。
「それが救いに何の関係があるのですか?。」
NJ先生にはもっと本質的な議論を提起してもらいたいというNJ先生にとっては全くありがたくもないであろう苦言と共に「アクセスIP云々に関わらずNJ先生のブログは十分関心を集めておりますよ」という思いでコメントいたしました。
しかし、訪問される方々にこのブロッグの状況をお知らせするのは、一種「情報公開」的意味があるのでは、と思ったので掲げました。
(以前モルモンフォーラムを出していたとき、発行部数を尋ねられたことがありました。)
おしまいの部分の苦言、教訓にさせていただきます。(また励ましと受け止めさせていただきます。)
ただいま宴席帰りで少々疲労困憊しております。(トザマかつ人と違うことを主張し止めない援軍なき中間管理職の辛さです。)
前言は未熟者の暴発と笑ってお赦しくださるよう伏してお願い申し上げる次第です。