goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ロードで2頭出資しました☆

2009年11月29日 | ロード

え~ロードの様子見していた仔の内の1頭が残口僅少のお知らせが出たので、
思い切って2頭に出資しました。
どちらもちょっと体質難の気がしましたが、もーすでに16頭もの大軍2歳馬が
ぼろんちょいの為 ”やけくそいってまえーーー!!出資”となりました(爆)

時を同じくしてキャロットの支払いがどどーーーーんと来ていて、こちらは即入金の
銀行振り込みなので、キャロ(18万円)ロード(12万円)といっきに支払わないと
いけなくなり、2クラブ合計で30万円ちかくの出費となります
出る方(出費)ばっかりで、厳しい厩舎事情ですがなんとか頑張りたいと思います
出資したのはジャズキャットの08とレディブラッサムの08の牡馬2頭です
************************************************************
ジャズキャットの08(父ディープインパクト 母父ストームキャット) 栗東池江寿厩舎

  かなり腰高気味で危険?^^;

2009.11 三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、
ポリトラックコース・ダク2000m→キャンター2000m(1ハロン25~27秒ペース)。
10月測定の馬体重459kg、体高159cm、胸囲175cm、管囲20.0cm。

・当地スタッフ 「9月を迎えて初期馴致を開始。下旬よりポリトラック馬場で跨り
出し、10月には坂路コースへも連れて行きました。乗り味の良いタイプ。トモ等の
筋力も現段階では十分と言えるでしょう。血統的にも大きな期待を寄せられる1頭
だと思います」

レディブラッサムの08 (父キングカメハメハ 母父ストームキャット) 栗東安田厩舎

  すでに500キロ近くあります


2009.11 三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、
ポリトラックコース・ダク2000m→キャンター2000m(1ハロン25~27秒ペース)。
10月測定の馬体重493kg、体高158cm、胸囲177cm、管囲20.0cm。

・当地スタッフ 「牡馬の殆んどは10月に坂路へ連れて行きました。しかし、本馬は
ポリトラック馬場での調整。乗り始めた時期は変わりませんけどね。
レディブラッサムの仔はスピード豊か。反面、持久力は今一つです。
それを踏まえてスタミナ強化を念頭に置いています」
************************************************************

ジャズキャットの08は、兄弟が脚部不安が多く、本馬もかなりの腰高なので、
屈腱炎等、脚部不安が出る可能性はかなり高いのですが、それでも気に入った
ので性懲りもなく(笑)出資することにしました。
よーーーーするに”アホにつける薬はなし”ってことです
父ディープ産は成功しないってな事も聞いていたのですが、それも馬の耳に念仏

ユニオンのペトラの08を諦めて以来、ディープ産は出資しないと心に決めていました
が、万が一出資するなら牡馬にしよう!と思っていました。
この仔が走ってくれるかどうかは分かりませんが、できるだけ怪我なく、怪我した
としても兄弟同様1・2勝してからにしてちょーだいね、お願~い

レディブラッサムの08も兄弟(特に牝馬)があまり活躍していない&体質が弱い
ので、どうしょうか迷っていましたが、馬体がムキムキで気に入りました
でかくなりすぎないで欲しいですが、脚が短いからそう大きくならないと見てます?
ダートで走ってくれそうなイメージがしています。
一度は出資したかった安田厩舎のお馬さんです。

以上ロードでは、2頭をまず出資しました
牝馬はジャンポケ産のレディフューチャーの08(栗東北出厩舎)にするか、
ネオユニ産のレディカプチーノの08(美浦久保田厩舎)にするか迷っています。
今回の更新の写真の感じではレディカプチーノの08に軍配かなぁ?
まぁこちらはあと最低1ヶ月、12月末まで考えるとします ではでは☆