

どちらもソエで2ヶ月半の放牧休養でした。

こちらもレースの疲れ?で2ヶ月半の放牧休養から帰ってきました。
一方ブルーナボーニャがNF天栄へ放牧へ

現在厩馬はキャトル入れて16頭。 デビュー前の馬もいてあまり戦力を当てにできる
馬は多くはありませんが、1月からのとてつもない維持費を少しでも軽減してもらえる
ように、頑張ってもらいたいです。
今週は何頭の出走なのかな?
ロードオブザリングは京都記念は回避っぽいですねー



有力馬たちも素晴らしい追い切りでしたし・・・・・
アンビー&ティソナは小倉・萌黄賞・芝1200m予定で抽選ガチ



エストレーラは東京ダート1400mと京都ダート1400mのリャンメン待ち。

優先出走権のあるランパートは小倉・牧園特別・混合・芝2600m。

これで中1週の連続で小倉芝3戦目になるだけに、マジ脚元のこととか心配なので、
そろそろ結果も欲しいところ・・・

先週除外だった、ラパージュは今週の東京芝1400mになんとか出走できそうです。

ダズリングワールドは突如中1週でまた小倉へ輸送させて芝に出走させるようです





・・・・しかしダズリンのコメント、毎回どうもイラつくわー

ほんと厩舎と相性悪いです。精神衛生上悪いというか・・・ティソナのところと同じですね。
ってことでウィストラムの10への出資はやっぱり見送ろうかと思っております



まずまずその馬にとって、ベストな条件に出走することができるようです

情報だしがぐちゃぐちゃになって見にくいですが、また出走情報は個別に書きますね
