早速1月半ばに募集締め切りだった、キャロットの2歳馬の馬名が発表されました。
やっぱり馬名も相性悪いキャロット、想像通りの結果でございました
決まった馬名をご紹介いたします
*********************************************************************
ライラックレーンの10 ホアピリ Hoapili
ライラックの花言葉「友情」の意。父名、母名より連想。(ハワイ語)
マチカネエンジイロの10 ゴットフリート Gottfried
オペラ「ローエングリン」に登場するブラバンド公国の世継ぎである人物名。
父名より連想。(独語)
フサイチパンドラの10 ピュクシス Pyxis
パンドラの箱という言葉の元となった古代ギリシャ・ローマ期に用いられた
陶器の化粧道具入れ。 この箱に多くの輝かしい戦績を詰め込んで欲しい
との願いを込めて。母親より連想。(英語)
エンプレスティアラの10 サークレット Circlet
冠の一種。英国君主の戴冠式用としても使用される。母名より連想。(英語)
*********************************************************************
ライラックレーンの10のホアピリは迷った名前でした
ライラックの花言葉は最初に探したんだけど・・・自分には響きがぴーんと
こなかったんだよねぇ。 やっぱり母・父両方から連想しないとダメですね。
ハワイ語からは選ばれるだろうって思ってましたが・・
マチカネエンジイロの10はやはりローエングリンからきましたね。
そういや、そんな名前の人いたかな。
オペラなんて柄でもないので、これは脱毛・・じゃなかった脱帽です
ゴットフリート、いい名前だなぁ・・気に入った
フサイチパンドラの10は調べ方が深い~ですね。 牝馬らしい名前ですね。
エンプレスティアラの10は冠の名前ですかぁ。
戴冠式までの連想はよかったですが、やはり私のは安直ですな。
ストレートといいますか・・・
またしても覚えるのは時間がかかりそうですが、そのうち慣れるでしょう。
やっぱ私はシルクなんちゃらとかロードなんちゃらって冠名のある簡単な
名前が向いているなぁ・・・・とつくづく思うのでした
☆追伸:
サークレットはお仲間のJ.BOYさんの命名馬でした。採用おめでとうございます
やっぱり馬名も相性悪いキャロット、想像通りの結果でございました

決まった馬名をご紹介いたします

*********************************************************************

ライラックの花言葉「友情」の意。父名、母名より連想。(ハワイ語)

オペラ「ローエングリン」に登場するブラバンド公国の世継ぎである人物名。
父名より連想。(独語)

パンドラの箱という言葉の元となった古代ギリシャ・ローマ期に用いられた
陶器の化粧道具入れ。 この箱に多くの輝かしい戦績を詰め込んで欲しい
との願いを込めて。母親より連想。(英語)

冠の一種。英国君主の戴冠式用としても使用される。母名より連想。(英語)
*********************************************************************
ライラックレーンの10のホアピリは迷った名前でした

ライラックの花言葉は最初に探したんだけど・・・自分には響きがぴーんと
こなかったんだよねぇ。 やっぱり母・父両方から連想しないとダメですね。
ハワイ語からは選ばれるだろうって思ってましたが・・
マチカネエンジイロの10はやはりローエングリンからきましたね。
そういや、そんな名前の人いたかな。
オペラなんて柄でもないので、これは脱毛・・じゃなかった脱帽です

ゴットフリート、いい名前だなぁ・・気に入った

フサイチパンドラの10は調べ方が深い~ですね。 牝馬らしい名前ですね。
エンプレスティアラの10は冠の名前ですかぁ。
戴冠式までの連想はよかったですが、やはり私のは安直ですな。
ストレートといいますか・・・

またしても覚えるのは時間がかかりそうですが、そのうち慣れるでしょう。
やっぱ私はシルクなんちゃらとかロードなんちゃらって冠名のある簡単な
名前が向いているなぁ・・・・とつくづく思うのでした

☆追伸:
サークレットはお仲間のJ.BOYさんの命名馬でした。採用おめでとうございます
