Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

愛馬の近況まとめ☆

2012年11月03日 | 一口馬主
昨日のファルシオンの引退で、ご機嫌斜めです
**********************************************************
ムーンスケイプ     27日に美浦へ帰厩しました。

インプロヴァイズ    30日に美浦へ帰厩しました。

シュヴァルツローゼ  11月4日(日)の京都・芝1400mに水口騎手で出走を予定。

プロスペリタ      ここまでの成績を考慮して、10月31日に抹消の手続きが取られました。

シルクファルシオン   屈腱炎を発症したために即引退。。。 

エースインザホール  11月10日(土)東京ダ1300mに出走予定。

ゴットフリート   先週は新潟きんもくせい特別を見事優勝。 その後大きな疲れもないものの
            リフレッシュ目的で30日にNF天栄へ放牧に出ました。朝日杯を目標に調整。

ピュクシス    11月17日の京都競馬(2歳新馬・芝1600m)もしくは18日の
            京都競馬(2歳新馬・芝1800m)を目標にしています。

アマルフィターナ  NFしがらきで調整中。まだ左前脚球節に熱感と痛み。 
             レントゲン検査では異常は認められない様子だが・・・・

マージービート   NF天栄でWM調整。 右トモの疲れと同時に対角線上の左前脚の
             球節にもやや疲れが出ている。 

ホアピリ       26日に骨片除去手術。 診断では約3ヶ月ぐらいの軽症とのこと。
             11月2日にNF天栄へ放牧に出ました。

ダローネガ      25日にNFしがらきへ放牧に出ました。順調なら阪神のリゲルSを目標。

ロードジェネラル   10月26日(金)に栗東・角居勝彦厩舎へ入厩しました。

ロードラファエル   11月3日(土)東京・2歳新馬・芝1800mに北村宏司騎手で予定。

ロードガルーダ   11月3日(土)福島・3歳上500万下・芝1200mに松山騎手で予定。

       12.10.31 助手 栗CW稍  84.5 68.5 53.6 39.4 11.8(8)稍一杯追う 毛ヅヤ冴える
               オーシャンブルー(古馬オープン)一杯の外0秒4先行同入

ロードエストレーラ   11月2日(金)園田7R・ダート1400mに出走し優勝しました

ロードオブザリング  一応11月11日(日)京都・アンドロメダS(OP)・国際・芝2000mに
              特別登録の予定。 実際の出否に関しては、最終追いきり等を見て判断。

ロードクレセント   先週の未勝利戦は最後の直線内にもたれまともに追えず10着。
              レース後口内に出血が見られた様子。 当分左回りは使わないとのこと。       
              11月17日(土)福島・2歳未勝利・芝2000mに予定。

ロードランパート  10月30日(火)に栗東トレセンへ帰厩しました。
             11月18日(日)京都・嵯峨野特別・芝2000mにスミヨン騎手で予定。

エンジェリックレイ  左眼の外傷は段々と良化の傾向を窺わせて騎乗練習再開。  
              11月24日(土)京都・2歳新馬・芝1600mに福永騎手で予定。

ロードエアフォース  レース後に全体的な疲労感が認められます。今後は11月1日(木)に
              栗東ホース具楽部へ移動し、回復が早ければ暮れの中京あたりを目標。

ロードハリアー    11月1日(木)に2度目の障害試験を受け結果は合格。
              走破タイムは98秒5。 短評は「終いの伸び欠く」でした。
**********************************************************

プロスペリタはここまで引っ張りましたが、結果が出ず引退の運びに・・
10/31に抹消手続きを取ったのが、シルクとしてはマシな判断だったかな。
素質はあるように見えましたが、レースで発揮出来ず、使うレースも
ダートばかりで、思うように使えず・・・ざ・・残念
転厩した厩舎では、少ない期間でよく頑張って努力してくれたので感謝してます。

ファルシオンの件でもシルクとはもう付き合ってられない気分で、しかも
追い討ちをかけるように、シルクの特徴のいいところだけなくした ”単なる社台化”
ほぼ気持ちは固まったように思います。 
私には何の魅力もないクラブとなってしまった
まだ補償があるから、ユニオン同様ぼちぼちですけどね・・・・

キャロットはキャロットで頓挫馬の嵐
このクラブの馬もほんと体質が弱いです。 こういう書き方をするとまた弱い馬ばかり
選んでいるからじゃん! って叩かれそうですが
ホアピリに続き、アマルフィターナあれだけ丈夫だったマージービートまで・・・
お馬さんも可哀想ですが、こちらの胸もズキズキ痛みます

先週はロードクレセント・ロードシュプリームとエビちゃん騎乗で凸凹レース。
別に騎手のせいだけには思いませんが、愛馬の暴走レースは大抵○○騎手の時・・・
ロードラディアントやホアピリのレース後骨折、クレセントの口内の怪我と、
流石にもう暫く愛馬には乗ってもらいたくないなぁ
(こちらもまた贅沢とかって言われそうですが、相性ってあるからね

今週は、ロードラファエルとシュヴァルツローゼのデビュー。
でも、どちらも調教動かずテンションあがらず
特にシュヴァルツローゼは、芝1400mで水口騎手とはぁ~
まぁ、どちらも最初からではないでしょうし、じっくり競馬に慣れてくらはい。

ガルーダは2回続けて、ゾクゾクする追いきりで期待はしているんですけどね。
福島の芝1200mってのはどうなんでしょ
今から短距離馬にしてしまうのは、少々もったいない気はしますが、他に
これって適した番組がないのかなぁ。。。
カナロアと違って、あれだけコースでいい調教消化できていれば、距離は
もつと思うんですけどね・・・もったいない。もったいない。

エストレーラは、まずは再ファンドの条件の園田の1勝目を1戦目でクリア。
逃げて最後はつっつかれて、ちょっとハラハラしたけどなんとか凌げました

ハリアーくんは、2度目の障害試験でこちらもなんとか合格。
ファルシオンの二の舞になりませんように

あーもう、テンション上がらんわー

Fight Club - You're Going Down☆

2012年11月03日 | 音楽
昔1万円ぐらいの特典DVDBOXまで買って見たお気に入りの映画 「ファイトクラブ」

エドワード・ノートンの超ハマリ役の作品。 この人は俳優として凄いと思う。
ブラピは普通にかっこよかった。 スリラー映画の”セブン”もよかったかな。
この映画の役づくりの為に、歯を何本か抜いたとかってエピソードが
でも・・奥さん(未入籍だったっけ?)の方が ”性格がイケメンでかっこいい” 

ファイトクラブ・・これも一種の多重人格者の役だよね。
評価は相当分かれたかと思うけど、私には個性的な俳優揃いで、面白かった作品
ラストのテロのシーンはNYの同時多発テロを連想して今見ると怖ろしい 
格闘シーンは「愛∞無限」の喧嘩賭博でウィルバーがぼっこぼこにやられる
シーンを思い出すなぁ 

Fight Club - You're Going Down


Music: You're Going Down by Sick Puppies

曲を演奏しているシック・パピーズ(Sick Puppies)はオーストラリアで結成され、
現在アメリカのロサンゼルスを拠点に活動中のロックバンド。ベースは女性の
エマ・安西さん。 ”物申す系” のバンドみたいな気がする・・・