Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

Ooh La La - Tim Timebomb and Friends☆

2012年11月17日 | 音楽
ランシドのティム・アームストロングの別ユニット。
ドラムはPUNKの枠を超え世界的に有名なドラマーのトラヴィス・バーカー(Travis Baker)

ゆるーい、Old Punks’ これもまた良し。
Ooh La La - Tim Timebomb and Friends



こういう風刺画を見つけた・・・・・・これもまたこれで良し(笑)


The Old Punks’Home -E.J.Barnes-

NO Futureって書いてあるが、もちろんあのピストルズの歌詞ね 


今週の出走予定馬と主な調教☆

2012年11月17日 | 出走情報
今週は愛馬出走最多タイの8頭出走。 頭の中が混乱するので、愛馬の近況と分けて
久々に出走情報だけ”簡易版”で書いておきます。
*******************************************************
ロードクレセント 11月17日(土)福島・2歳未勝利・芝2000mに津村騎手で出走。

・調教時計
12.11.14 助手  美南W良 69.2 54.8 40.5 13.7(8)強目に追う 追って伸び上々
            ヤンキーソヴリン(2歳500万)一杯の外0秒4先行4F付同入

インプロヴァイズ  11月17日(土)東京スポーツ杯2歳S(GⅢ)・芝1800mをムーア騎手で出走。
              ソエの治療をしながら調整しています。前回の放牧明けよりも
              カリカリしているので、今回は調教をセーブして使っていく。

・調教時計/ムーア 14 南W良    68.4- 53.2- 39.3- 13.5 馬なり余力
         エクセラントカーヴ(古1000万)馬なりの内を0.6秒追走0.1秒遅れ

ロードシュプリーム 11月17日(土)東京スポーツ杯2歳S(GⅢ)・芝1800mに田辺騎手で出走。

・調教時計 
12.11.14 調教師 美南W良    53.8 38.7 13.2(5)直一杯追う 追走併入で良
              ストロングティラノ(古馬500万)末強目の内1秒8追走同入

ロードガルーダ  11月17日(土)京都・1000万下・芝1400mにスミヨン騎手で出走。

・調教時計
12.11.14 助手  栗東坂重1回 54.9 40.7 26.0 12.7  馬なり余力  迫力満点

ロードラファエル  11月18日(日)東京・2歳未勝利・芝1800mに蛯名騎手で予定。

・調教時計
12.11.14 助手  美南W良   67.6 53.5 39.8 13.0(7)一杯に追う 末の粘り増す
            ディアストライカー(2歳未勝利)一杯の内0秒8追走1秒5先着

ピュクシス     11月18日の京都(2歳新馬・芝1800m)に和田騎手で出走。

アンビータブル  11月18日(日)京都・500万下・牝・ダート1400mに吉田豊騎手で出走。

ロードランパート  11月18日(日)京都・嵯峨野特別・芝2000mにスミヨン騎手で出走。

・調教時計  
12.11.14 助手  栗CW重   84.0 67.5 52.0 38.1 11.6(6)一杯追伸る 毛ヅヤ冴える
           モスカートローザ(古馬500万)一杯の内1秒0追走0秒2先着
*******************************************************

個人的に今週の出走馬で調教時計がいいなぁと思ったのが、ロードラファエルと
ロードランパート。 インプロヴァイズも騎手と喧嘩してたが馬なりにしては上々。 
ロードガルーダは中1週で馬なりなので、参考外だがここでも勝負になるなら
今後が超楽しみな一頭。

ピュクシスはデビュー戦だが、まーだまだトモが甘く後脚に力が付ききっていない
状況。 ここは無事 ”お嬢さんご機嫌斜め” にならないように回ってくれれば・・・ 
デビューを控えた牝馬3頭が3頭ともほぼ同じ状況でと・ほ・ほ・の・ほー

ランパートはいつも調教で池江厩舎の馬に遅れまくるのに(この前も2歳のサトノノブレス
に大差負け)今回は先着したみたいでいったいどうしちゃったんでしょ?
CWの重馬場が合うのかな? なんにせよ昇級戦の1戦だけど、少しは期待できそう。

東スポ杯の2頭は、インプロヴァイズはソエをおしての軽めの調整での出走。
未勝利を勝ち上がっただけの身の上ですし、前走以上にレース前入れ込むようでは
ちょっと厳しいでしょう(金曜にも意欲的に前日追いも消化・・)

ロードシュプリームの方は、前走であれだけめちゃめちゃな競馬になってしまったし
最後の直線でうちにササって、調教注意も受けた身の上なので、まさかまさかの
重賞挑戦となりました  もう決まってしまったので個人的な感想は控えますが
まずは無事に、そして”まともなレース”をさせてもらいたいです タノムデー

”自分の競馬に徹する”っていう厩舎コメントが出ているので、ここは鞍上強化
・・・・あいやもとい(笑)相性のいいだろう騎手にもどって、落ち着いて
自分の力を発揮してもらいたい

うちのお馬さんたちは、なによりもの大敵が雨でぬかるんだ馬場なので
(妙に跳びの大きい馬が多い)一番の心配が雨&馬場の悪化の週末です

東京スポーツ杯の調教診断

ザラストロ・・・・・無駄のないフォーム、スピードもあるし距離が伸びても走れそう。
          しかし・・・現時点で完成しているようにも見える。

レッドレイヴン・・・・芝馬らしい伸びやかなフォーム、素質ばっちり。

コディーノ・・・・全体的に硬めだし、自分にはそう良くは見えなかった。雨でも走れそうなタイプ。

インプロヴァイズ・・・・始終騎手が手綱を抑えっぱなし。 頭は高いが脚取りは確か。
             一発でも追えばびゅっと切れそうにも見える。折り合いが鍵。

ロードシュプリーム・・・・トビが大きくダイナミック。少し全体的に重そう。距離はギリギリ。
              いかにもギアチェンジはできなさそう。ぬかるんだ馬場は×

サトノノブレス・・・・・・坂路でパワー満点。器用さはないが、底力勝負ならこの馬か。
             相手が相当強化されても、勝てずとも上位には来ていそうな馬。