Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

シルクも恐るべし~☆

2014年10月08日 | シルク
シルクの申し込み馬の結果です
見事に満口馬は落選~、でも不思議なことにキャロットもそうでしたが、
全く何の感情も起きませぬ。 出資できても出来なくてもどうでもいい感じ・・

って言い方が極端ですが、去年一昨年のように絶対欲しいって馬がいなかったからかな。
まあ、もともと毎年絶対欲しい馬なんて全クラブでも1・2頭ですけどね。
お金を無駄に使わずに済んで良かったなあという感想。 負け惜しみじゃありまへん。



*************************************************************
◆満口◆

 7. ブラックエンブレムの13
 27. アコースティクスの13
 28. パーシステントリーの13
 29. ラフィエスタの13
 33. ユキチャンの13
 34. シルクプリマドンナの13
 37. クラウンピースの13
 39. ペンカナプリンセスの13
 40. ディアジーナの13
 43. シーザバッドガールの13
 48. ディフィカルトの13
 103.ローズバドの13

◆残口僅か◆

 1. コケレールの13     残120口以下
 14. プリティカリーナの13  残11口
 20. ゲルニカの13      残80口以下
 26. ストーリーテリングの13 残100口以下
 35. ダイワオンディーヌの13 残120口以下
 36. スペリオルパールの13  残6口
 38. ベルベットローブの13  残37口
 41. センブラフェの13    残120口以下
 45. アーデルハイトの13   残45口
 46. ジュメイラジョアンの13 残20口
 51. タイタンクイーンの13  残100口以下
 104.ディクシージャズの13  残20口以下
*************************************************************

結果スペリオルパールやベルベットローブみたいな中途半端な馬でも
ほとんど満口で、二次の最初の自分が一番苦手な電話略奪戦の期間に
満口になるでしょうね。
様子見したかったタイプだけど、出資ゼロよりかは良かったのかなあ。

情報を集めてみました。
一番この中でも欲しかった(と言うかお気に入り出資ですけど)ブラエン弟
はブログ巡りをしたところ、4年の実績360万円強でも取れず。
いつも覗かせて頂いているブログでは3人の方が当選 →4人でした。
社台レートの方と、頭数沢山出資する人。 実績600万円ってお方も。
(それって大赤字じゃん・・・・と言いたいが

一方で私よりうーんと沢山出資されている方々もバンバン落選。
実績230万円でパーシス落選、実績290万円でパーシス&ディアジーナ
当選で、ブラエン弟落選。 って感じかなあ。
ブラエン落選最大が実績360万円強。 恐ろしや~
ちなみに私は4年の実績でもたったの150万円ちょい。
これでもここ数年、シルクでは馬代金を上げて頭数も増やして、
相当無駄出資を続けて来たけど、全く歯が立ちませんね。
抵抗する気持ちもさらさら無いですけどー。
むしろ走らない馬をついつい出資してしまうので、相手から
NOと言われる方が有難いかも。 マジで。。。

ってことで、我が家に迎え入れるお馬さんは、ベルベットローブの13
とスペリオルパールの13の2頭です。
どちらも走る気はしないけど、特にベルベットローブはお顔も好きですし
ペット枠っぽい感じでお気に入り。

しかし、今年はダメジャーで攻めようと思っていた当初の計画は見事に
玉砕してしまいました。 キャロットでもダメジャー牡馬が2頭とも出資
できませんでしたしね。 これって活躍馬のいない種牡馬なのにどーして
人気があるんでしょう? やっぱり今年は牡馬不足なのかなあ

しかしシルクさん、小粒だけど育成次第では良くなって来そうなBキャロ
ならぬBシルク候補はかなりまだいそうです。
走らなくても馬代金ぐらいは稼いでくれそうなお馬さんね。
また候補を書いて行きたいと思います
その辺りはなくなって上等でできればじっくり様子見したいですね~。

ってことで今年も締めてみます

ドラフトは失敗、でも心は案外天晴れ~

追加出資候補☆

2014年10月08日 | 東京TC
芝男子がどうしても不足しているこの世代。
見た目はあまり好みじゃ無いけど動かしたらまずまず。
何と無くシルクの先行の結果を受けて、出資する人が多そうで近いうちに
満口になる予感。 ディアジーナ落ちた人とか行きそう?(笑)
リスクが高い割に走らんと思うけど気になる
**************************************************************************************
フェアリーバラード13

フェアリーバラード13 父ステイゴールド 牡馬
社台ファーム 美浦 藤沢厩舎予定
7月 馬体重 442 体高 159 胸囲 170 管囲 19.6
8月 馬体重 436



馬体解説
・性格
父同様引き手をリードする強い気質。
・胴
胴が長めで中距離以上に適性が高い。
・後駆
大腿骨が下へ長く、下腿骨が短い組み合わせで、臀部は縦に長い形状。
・飛節
飛節を構成する下部の骨が大きい。

05 フェアリーバラード13 募集時


サンデー系種牡馬の中でも、父ステイゴールドは不屈の精神力が最もよく遺伝した馬。
本馬はその性格の強さを受け継ぎ、歩きでは引き手をリードする仕草を見せています。
父の産駒は毛質がやや硬く皮膚にくすみが出やすい体質だったので、毛ヅヤはそれほど
重要ではありません。父より大柄ですが、胴は長めで四肢の繋も長く、中距離以上に
適性が高いタイプ。後駆は大腿骨が下へ長く、膝関節が平均より下にあるので、臀部は
縦に長い形状になっています。その分下腿骨は短くなり、後脚を振る速度がアップ。
ピッチの差し馬だったドリームジャーニーと同じ構造で、荒れた馬場でも強いキック力
を発揮します。飛節を形成する下部の骨が大きいことも非常に重要で、高額条件馬の
ほとんどがこの条件をクリアしています。
(馬体解説/関西競馬エイト 鈴木由希子)

血統解説
本馬の兄姉はグラッツィア、スーパームーン、レジュールダムール、グレイスフルソング
と、それぞれ父は違えどコンスタントに上級で活躍しています。母フェアリーバラードは
レディバラード(ダノンバラードの母)の半妹で、その母Angelic SongはGlorious Song
やDevil's Bagの全妹にあたるという世界的な名牝系。Angelic Song=Glorious Song姉妹
の父はHaloなので、この姉妹の血を引く繁殖牝馬にサンデーサイレンス系種牡馬を配する
とHaloのクロスが派生することになりますが、この配合パターンからはダノンシャンティ、
ヴィルシーナ、ダノンバラード、フレールジャック、コスモネモシンといった活躍馬が
出ています。Haloのクロスは主として機動力を増す効果があり、ステイゴールド産駒も
両グランプリで滅法強いように斬れ味より機動力に長けたタイプが多いので、本馬も
どちらかといえば外回りより内回り向きの脚質になりそうです。ちなみにステイゴールド
×Sadler's Wellsはいぶし銀のステイヤーとしてならしたジャミールと同じ。



9月末更新写真

社台Fからファンタストクラブへ調教師の意向で育成場が変更に。。。

近況
2014.09.30 (ファンタストクラブ)
9月18日からブレーキングを開始し、一週間後から円馬場での騎乗調教に移行しました。
馬体重は440キロとダラバンカ13より立派ですが、この子の方が腰高で成長もゆっくり目
の印象なので、ブレーキングにもある程度の時間を割きました。だからといって気の悪
さなどを見せるわけではないので、その点はご安心ください。芯の強さはあるのでしょうが、
人に対して悪さはしませんよ。まだ成長途中のためバランスが整うのはこれからでしょうが、
さすがに良い体をしていますし、これからの成長が楽しみです。先生の意向もあってうちに
預けていただけることになったので、期待に応えられるようにしっかりやらせていただきます。
**************************************************************************************

気になるところは、ファンタスト育成 の出資馬が全馬潰れたので引っかかる。
後は母高齢と、上があまり走ってない割に高いこと。
ヘイローのニアリークロスはやはり出資馬でいい思いがないし、体質難の予感。
どだい、ステイで走ってるのも黄金配合の馬のごく一部だけだし・・・
レディバラードに近い血統でロードユアソングと比べると、こちらの方が
コンパクトで柔らかい。 ・・・ でも大物感なくて最大に上手く行ってOP
止まりだろう。 うーん悩む~