![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/688015620d7123194b13db84f2000d26.jpg)
→ 少し力感に欠け非力な感じだけど、シルエットとか皮膚の
感じは好み。後ろの作りは? でブラエンに似てる。
9/11 NF早来
11日にNFイヤリングからNF早来へ移動しました。
9/30 NF早来 馬体重:431kg (前回よりプラス 7kg)
現在はウォーキングマシンで1時間の運動、ロンギ場で乗り運動を行っています。
3歳牝馬ながら古馬のGⅠウイナーを退けるなど末恐ろしい実力を見せるハープスター
を姉に持つだけに俄然注目を集める本馬ですが、狂いのないパーツの造り、バランス
の取れた好馬体、放牧地で見せる収縮性に富んだ走りから期待に違わぬポテンシャル
を秘めていることが感じられます。すでに乗り運動を開始しているように育成は
スムーズに進んでおり、皮膚の薄いハリのある状態をキープしていますので体調面
においても心配事はまったくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/23d1bf32cdc4fb74099c16d39f8e6514.jpg)
→ 母が現役時代一杯走って消耗しているので、その初仔の悪いところが
出る可能性は高い馬。でも見た目は母に似ているし、スピード値が高く
堅実な血統が気に入り、ウォークロニクルに続いて出資。
9/11 NF早来
11日にNFイヤリングからNF早来へ移動しました。
9/30 NF早来 馬体重:433kg (前月よりプラス11キロ)
現在はウォーキングマシンで1時間の運動、ロンギ場で乗り運動を行っています。
NF早来へ入場後も環境の変化に動じず、馴致においてもスタッフの手を煩わせる
ことなくスムーズに進められているように賢いところを見せています。夏場は
NFイヤリングで日々夜間放牧をこなしてきたことで、祖父のような筋肉質な
馬体に変わりつつあります。今後の育成でどれほどの姿に変わっていくのか
要注目の1頭と言えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/45e6cd810a0f7109e33d07a4657bcf96.jpg)
→バランス&後ろの作りは普通。トモの形は好み。
背中は少し背ったれ気味で弱そうな印象。
血統&気性は博打(笑) 厩舎は・・・・
牝 黒鹿毛 2013/03/23生
父:ダイワメジャー 母:コーレイ
9/30 NF早来 馬体重:428kg (前月よりプラス16キロ)
現在はウォーキングマシンで1時間の運動と馬房内で鞍付け、騎乗馴致を行っています。
早来ファームで夜間放牧を積み重ねてきたことにより、胸回りやトモの筋肉量が増すなど、
立派な成長を遂げています。放牧地ではまさにバネの塊といった弾むようなフットワーク
を披露しており、その動きには目を見張るものがあります。ブラジルでダービーと
オークスを制して年度代表馬に選出された母の産駒だけに、血統的にも魅力に満ちた
1頭と言えるでしょう。
・・・・? あれ一頭増えている。
そう、最後の馬は今月送られてきた会報を見て目に留まって、馬体重も増えてたので
動画を見直しておーって思って速攻ポチり(笑) 2次開始2・3日後だったかなあ。
上が全滅だし気性がビリー君みたいなので全くダメかもしれないけど、まあいいや。
繁殖牝馬にはなれそうなタイプ。
牝馬脆弱軍団によりにもよって牝馬ばかりが三頭、どうなるやら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)