Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

楽しみな2歳戦線 ☆

2014年10月11日 | 競馬&一口関連雑談
やっと3歳未勝利戦が終わりましたね。
勝てた馬も勝てなかった馬もお疲れ様。。。
どうも3歳未勝利戦は苦手で、所属クラブの一部の馬(出資馬じゃない)
とかは使わなくても良いのにって思う事もしばしばですからね。
出資者さんは、何とか勝ってくれ~とかせめてデビューだけでもって思うん
でしょうけど、臨戦過程を見ているとリスキーな子も多くあれ見てると辛いですね。
結果五体満足で地方とか行けるなら兎も角、取り返しのつかない怪我しちゃう
子もいますからね。 全て調教師の判断には違いないけど、最近は無理させ
なくて良いと思うパターンで使ってるのが目に付きます。

さて、秋の東京&京都開催が始まって、いよいよ2歳戦線も役者が揃って
きそうで、レースを見るのが楽しみになってきました。
ベタですが、いちょうS は楽しみなメンバーが揃いました。
特にサトノフラムは調教いいですねー。
まとまり過ぎていて将来のG1馬と言うより、マイル~2000mぐらいで
スローの上がり勝負の前哨戦とかが得意っぽいタイプにも思いますが。。
今まで調教映像で見た2歳では、一番目に止まりました。

あとはやはりハービンジャー様でしょうかねえ。 個人的には評価は低い
ですが、それでも勝ち上がり馬は多いですしね。
2つ目を強い勝ち方をする馬が早く現れて欲しいです。
今の所、目につくのはシチーの馬ぐらいかな?
クローディオは現状あまり動かないそうですが、POG馬なので期待しております。

菊花賞当日の新馬戦とかも毎年楽しみですし、早くから賞金加算しないと
なかなかクラシックにまで順調に進められなくなってきている昨今なので、
この10月・11月ぐらいまでのレースで役者が揃ってきそうに思います。
まあ、うちの子は更に遅れてて、高額ディープっ子も頓挫ばかりですし、
この時期デビュー馬さえほとんどいないですけどね ^^;

POG馬でさえどうした!? ってぐらい今年も難しいです。
これが実践POGなら 自己破産です ^^;
毎年POGも結果は出ないですが、自分なりに色々反省しつつ今後に繋げて
いきたいですねえ。

いちょうS結果

うーん、サトノフラムはダメでしたね。
パドックでもこじんまりし過ぎている気がしました。逆にネオルミエールは
1戦目とうって変わって? レース慣れしてきましたね。
血統の良さが出た馬体で、更に距離が伸びて良さそう、ブラエン君の強敵現る~

上位二頭はレコード決着の消耗戦に対応出来るので今後も有力候補でしょうね。
逆にサトノフラムとかは、やはりスローで末脚が活かせる展開にならなないと
厳しいタイプかも。。。古馬戦になったら頭角を表すかもですねえ。。。

The ExploitedーFuck The System ー☆

2014年10月11日 | 音楽
皆さんのお怒りを代表して、一曲選曲。
スコットランドはエディンバラのハードコアバンド
The Exploited の名曲「Fuck The Silk System」をどーぞ。
あ、私は怒って無いっすよー(笑)

Exploited - Fuck The System


こう言うクロスオーバースラッシュはあまり好きでは無いけど、いい疾走感だわねえ。
ワッティー(ヴォーカル)は存在感あるねえ
因みに曲は政府に対しての抗議曲。