さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

御訪問者の皆様へ

ようこそ、いらっしゃいました♪ いつも御訪問頂きありがとうございます。 訳あってコメント欄閉じていますので、《おしゃべり広場》は閲覧のみとなっております。 本年もよろしくお願いします。

      

お気に入りの料理

2008年11月29日 21時40分00秒 | お気に入り

ぷりぷり海老のチリマヨネーズソースがけ

 

『土筆んぼう』

 

春巻きを油で揚げて器にして、

底に、揚げたはるさめを敷き、

海老天ぷらに

チリマヨネーズソースを

かけてあります。

 

揚げ春巻きをパキパキ割りながら

ソースといただきます。

楽しくて美味しいです。

わりと大きな海老天ぷらが4切れ入ってました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子

2008年11月29日 14時12分12秒 | 日記

  

    

 

「嘘をつきながら占いをしている目が見えない占い師が、隣の

親殺しの中学生と暮らす奇妙な数日間。

教団の娘だった彼女を狙う元教団幹部。

中学生が自主すると出て行った後に狙われた占い師を、助け

に戻ってきたのは果たして・・・。」

 

彼女の一人芝居のお話は、サスペンスでした。

奇妙な人間関係に少し感動するところもあり、スリルありと

30分づつでしたが、楽しめました。

語りで感情と表情・しぐさを表わし、動作でカバーする表現の

仕方は今の彼女にあった方法だなと感心しました。

話も演技も今までで最高でした。

 

 

あと、二人の出し物もちょっとおもしろかったです。

「妖怪スカートめくり・命が沢山ある妖怪で、お笑い・感動ありの話」

「どこでもドア+タイムトラベルが合わさった、星新一のショートショ

ートを思わせるような話」

 

 

 

 

 

小さな劇団って、驚くほど沢山あるそうです。

私の姪っ子が所属しているところもその一つです。

みんな演劇が好きで好きでたまらないって気持ちでやめられない

人たちが多いようです。芸能界に入ってひと花咲かせたいという

ならまだわかるんです。中には、そんな人もいるかも知れません。

しかし、姪っ子も芸能界へ入るなら東京へという誘いがあったにも

関わらず、演劇活動を続けているようです。

一応ちゃんと就職ができたので喜んではいるみたいですが。。。

 

義姉は、将来どうするんだろうと思いながら、応援をしています。

やはり自分の娘には、ちゃんと幸せな結婚をしてもらって、孫も

ほしいってとこでしょうか?

頑張っている姿はとても喜ばしいことなんですけどね。

本人よりも親たちの方が悩み多いようです。

 

 

まっ、江美ちゃん、

気の済むまで、やれるとこまで頑張れー!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク