さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

画像加工≪1≫文字入れ

2011年09月05日 19時43分01秒 | お気に入り

画像加工≪文字入れ≫
 

写真加工なら JTrim
 
今はいろいろ出ていますが、
使い慣れているので私はいつもコレです。
もちろんダウンロード無料です。
ダウンロードの仕方は、記事一番下の
【初めてのJTrim 】様のHPを参照にしてくださいね。

私は、写真は殆ど携帯でとっているので、それほど凝ってません。
だから、ネット上で公開している以上は別に誰に持っていかれても
構わないと思っていますので、滅多にネームは入れてません。
でも、ご自慢の写真をお持ちで勝手に使われるのが嫌!
っていう方ならネームを入れたほうがいいかもしれませんね。
今は著作権のこともありますので、気をつけてくださいね。


 

 


①「ファイル」をクリック

②「開く」
自分のPCから画像を選んでクリック

 ③「イメージ」
「リサイズ」(今回はこのサイズ=680×480ピクセル)※
か「比率」か、どちらかを選んでチェック。
サイズを入力→「OK」
※じっさいの画像は画像のアップロード時に320×240のブログサイズの方でしています。

④「編集」より「文字入れ」をクリック
  「フォント」を選択・・・正調祥南行書体EXP(今回のobichanはコレです)
  「サイズ」を選択 22

⑤「透過」をクリック

⑥「文字色」を選択
(色がいろいろ自分で作れます)

⑦「アンチエイリアス」にチェック
  「不透明率度 100」・・・右「obichan」
  「不透明率度  50」・・・左「obichan」

⑧画像に出た文字の上にマウスを置いて
設置したい所に移動して「OK」

⑨「ファイル」より「名前をつけて保存」

⑩「終了」


実物大は↑コレを
クリックして見てくださいね。

 

 

 

画像加工なら → JTrim (フリーソフト)

  (←JTrim の配布元です。) 
 

   ←「画像作成・加工遊びの環」
JTrim / フォトレタッチ、画像加工リンク集
 

    ←簡単で軽快に動作するフォト
レタッチフリーソフトJTrimのメニューや
   基本的な使い方、加工作品、そして、PhotoFiltre
との併用をご紹介する初心者向けのページ。
 

     ←超~、超~~初めての方は
  こちらのサイトがわかりやすいかと思います。 

 

 

 

 

ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
 ↓↓↓
 クリックで救える命がある。 
  いつもありがとうございます!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手作りピザ | トップ | 初体験です♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そして・・・ (よぼじぃ)
2011-09-06 01:42:40
よぼじぃの悪戯は

こんな事もします

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/fcf3b24cf3427ed657a11bc473a9c289.jpg?random=4f6c3cbbdecca6b8731f023f22f91b1e

ごめんなさい
返信する
よぼじぃ様へ♪ (obichan)
2011-09-06 16:30:28
いつもありがとう~

よく画像への悪戯拝見致しておりますョ。
いつも、こんなんはどうじゃ~
なんて感じで凝った画像に挑戦されてますね。
面白い風変わりな画像に吃驚したことも何度かありましたョ。

obiの大阪城にモザイク2ポイント、
明るさとコントラストをいじったな~♪
とどめは、忍法、葉隠れの術~お見事

コメントしてくれたから許す!!(笑)
返信する

お気に入り」カテゴリの最新記事