最近のフリーサイトは凄いですね。
昔は「Jtrm」でいちいちやっていたことが、
画像をダウンロードするだけでいっぺんにできちゃいます。
今日はgoo友のためにgooブログ貼りつけ方を紹介します。
まず、FOTZ で 「保存」→「ダウンロード」 したら
下記のように変換されたタグが出てきます。
<script type="text/javascript" src="http://www.fotz.jp/js/player/plesnF3NHjxxPBOR.js"></script>
これをコピ-して、gooブログの場合は
goo「編集画面(モジュール)」の「ブログバーツ」をクリック。
↓
「gooブログバーツに変換」画面上の「変換元タグ」欄に貼りつけ。
↓
「gooブログバーツに変換」をクリック。
↓
それをブログ画面上に貼り付けるとOKです。
「gooブログバーツの変換画面」の下に、
「goo ブログに貼り付けられるパーツ提供元リスト」
というのがあります。
これらは全部このやり方でいけるようです。
「 マークのあるgoo オフィシャルパーツ」
とあるものは、直接ブログ画面上に貼りつけできるようですね。
最近のgooブログでは、
投稿前にプレビューもできるようになって至れり尽くせり、
よく入力間違いや訂正をする私などは重宝してます。
どんどん進化してきて嬉しい限り、有難いですね~♪
ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
東北関東大震災復興支援クリック募金も行われています。
↓↓↓
いつもありがとうございます!
をもちましてサービスを 全て終了いたしました。
本サービス終了に伴い、ご登録時の個人情報は
弊社側で責任をもって消去及び破棄致します。
これまでご愛顧いただき誠にありがとうございました。
**********************************************
リンク先にて上記の旨表示がありました。
簡単に写真のデザイン的な貼り付けができたんですが残念です。
けっこう利用して貼り付けてましたので、所々ブログ内にて
空白部分ができているかと思いますが、ご了承くださいませ。