【インデックス】
【 目次 】
『ピッカピッカの一年生♪1』第1話 ≪ランドセル≫
『ピッカピッカの一年生♪2』 第2話 ≪地震・雷・火事・おかん≫
『ピッカピッカの一年生♪4』 第4話 ≪招かれざる、お友だち≫
『ピッカピッカの一年生♪12』 第12話 ≪剣道をめぐる子供と親達≫
『ピッカピッカの一年生♪13』 第13話 ≪馬鹿!≫
『ピッカピッカの一年生♪14』 第14話 ≪習い事≫
『ピッカピッカの一年生♪15』 第15話 ≪スイミングと万引き≫
『ピッカピッカの一年生♪16』 第16話 ≪因縁vs1☆鉛筆≫
『ピッカピッカの一年生♪17』 第17話 ≪因縁vs.2☆運動靴≫
『ピッカピッカの一年生♪18』 第18話 ≪因縁vs.3☆自転車≫
『ピッカピッカの一年生♪19』 第19話 ≪因縁vs.4☆真相≫
『ピッカピッカの一年生♪20』 第20話 ≪因縁vs.5☆両親≫
2008年5月27日(火) 記
えーと・・・
もしかして先生とは私のことですか?
PCのエキスパートさんに言われると恥かしいですョ。
コチラの方がお教え願いたいぐらいです。
普通に『おびちゃん』とお呼びください。
写真はカメラが良いのです。
最近のデジカメ確か持ってらしたでしょ。
お寺を映して見せてくださいな!
ブログの技ではいちごわさびさんが私の師匠です。
お師匠さんのブログへの思い入れは深いものがあるなあって思っています。
何より、読んでくれる人への思いやりを感じます。
素敵な人の素敵な部分を吸収していくのがobichanです。
これからも宜しく、ご指導お願い申し上げます。
もう、反映されていますね♪
面倒だったでしょ?
でも面倒でも、それを実践されるあたり
さすがです!!
偉そうに余計な事を言ったかな?って
気になっていたのですが・・ (笑)良かった♪
使える小技をご伝授頂きましてありがとうございます。
>(私の小説なんかを見てみてください)
いろんなところをクリックして見てますよ。
あ、こんなとこに繋がってる・・とか楽しみながら見てるんですよ。
ここはプロフにいくぞ、なんて予想しながら見ると、結構面白いですね。
確かに、ちょっと面倒ですが。。(苦笑)
そこの中に次の話のURLを仕込んでやるの・・
(私の小説なんかを見てみてください)
1話から読み始めた人が、続きを読むのが
楽になりますよ♪ (ちょっと面倒ですが(笑))
沢山のコメント及び応援ありがとうございます。
最近少し悩んでいたところです。
書きたいことと話がつながらなくてどうしようかと・・
あるいは今書こうとしていることが、ここまで書いていいものかと・・
さあ~て、どうっすっかな。。
それぞれのシリーズに目次が出来て、素晴らしいですね。次を・・・期待してます。