小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2012年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
4/3 小田原と横浜の風景と優味彩の自家製干肉と腸詰の炊飯
2025年3月の風景
4/1 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
3/31 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ春巻きブンセット
3/30 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
3/29 小田原市内ランニングほか
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
3/27 小田原市内ランニング&散歩ほか
令和6年度 山根公園再整備工事
3/25 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
Recent Comment
Unknown/
3/29 小田原市内ランニングほか
優雅/
3/29 小田原市内ランニングほか
通行人/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
端々/
3/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
端々/
3/17 小田原市内各所の風景と鉄板焼肉 よかとんの鉄板焼肉
端々/
3/14 小田原市内各所の風景とママパパタンドリー&ダイニングのネパールベジ料理ワンプレート
端々/
3/13 小田原市内各所の風景とさやかぁちゃん食堂の2種あいがけカレー
小田原在住43年/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
西風/
3/16 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2393)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(237)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(738)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(307)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(967)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
3/17 雨の小田原駅周辺
散策
/
2012-03-17 19:28:19
3月17日、小田原は朝からか雨が降り続く空模様。ランニングに出かけたくて雨が止むのを待っていたが結局夕方まで雨だった。夕方、散策がてら小田原駅周辺に出かけた。
午後4時半過ぎ、雨のお堀端通りをブラブラ歩く。人通りも少なめだった。
お堀端通りから学橋を渡り二の丸広場へ。城址公園の梅も見頃を迎えている。
常盤木門から本丸広場へ。この天気なので小田原城前も閑散としている。
本丸広場から旭丘高校方面へ。坂道の途中から御用米曲輪の整備現場を撮影。この3月で整備が終わるのかと思っていたが、現地の看板によると平成26年までかかるようだ。
御用米曲輪横から旭丘高校の前へ。解体工事が行われていた旭丘高校前の3棟のビルは解体が終わり更地になっていた。
旭丘高校前から青橋を渡り小田原駅西口方面に向かう。青橋の欄干の街灯に明かりが灯っていた。
青橋から城山中学校前へ。ガソリンスタンド跡に建設中のコンビニは店舗も完成しており看板の取り付けも終わっていた。オープンは3月23日とのこと。
城山中学校前から小田原駅西口へ。新幹線ビルも線路側は営業している店舗が少なく寂しい限り。
小田原駅を突っ切り東口へ。宵の口の時間帯、駅前は居酒屋の客引きが多い。
駅前のサーティーワンも改装工事が終わりリニューアルしていた。アイスは大好きなのだがサーティーワンは中年男にとってどうにも入りづらい。
錦通りのドトールも暫く改装工事を行っていたが、リニューアルオープンしていた。
コーヒーにするか晩酌にするか迷ったが結局、錦通り入口の昇玉で生ビールを飲んでから帰ることにした。
生ビールを注文し、つまみの一品目はレバ焼き420円。焼いたレバーに焼鳥のタレのような甘いタレがかかっている。ビールに合う味わいで実に美味い。
つまみ二品目は350円の焼き餃子。さっぱりとした味わいの餃子で美味しい。
〆に840円の激辛駅前ラーメン。肉とキャベツの唐辛子炒めが乗った激辛駅前ラーメンは甘辛い味付けなのでそれほど辛く感じずに食べられる。身体が温まった。本を読みながらのちょっとした晩酌。お会計は2110円。
店から出ると相変わらず雨が降り続いている。明日は晴れなくとも、雨が止んでくれれば良いのだが。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』