小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月5日、小田原は朝から曇天で天気は下り坂。夕方前からは雨が降り始めいよいよ梅雨入りが近づいてきた。午前中は外回りだったので移動の途中にこの時季らしい風景を何枚か撮影することが出来た。午前10時過ぎに蓮正寺から成田へと向かう途中、小田原アリーナの駐車場に車を停めて土手へ。6月に入り鮎釣りが解禁されたので川原には何人かの釣り人の姿。土手に植えられている松の根元に腰掛けて朝食タイム。近くの春小麦で買ってきたクロワッサンダマンドとパンオトマトクリームチーズ入りときなこと豆乳のパン。3つで570円也。 180円のきなこと豆乳のパンは、ほのかなきなこの風味と甘さに皮のぱりっとした香ばしさが加わって美味しかった。成田で用事を済ませ久野方面へ。少し時間に余裕があったので諏訪の原公園の駐車場から小田原フラワーガーデンの修景池へ。池の縁の花菖蒲はだいぶ開花が進んでいた。正午過ぎに小田原駅へ。ラスカの屋上からお城通りの駐車場施設ゾーンの建設現場を定点撮影。今週から鉄骨の組立が始まったが結構早いペースで工事が進んでいるように感じる。なので来週も定点撮影に訪れたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )