goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月26日、小田原は曇天の朝。今日もこの時期にしては冷え込みが厳しく午前中は気温が5度台だった。寒くてあまり気乗りしなかったが週末恒例のランニングに出かけた。午前9時40分、小田原市民会館前をスタート。昨晩飲みすぎたので体調がいまひとつのため今日は平坦なコースでトレーニング。とりあえず国道1号沿いを二宮方面へ。午前10時31分、国道1号押切橋交差点通過。スタートから8.6km。国道1号から県道709号へ曲がり中井町方面へ。中井町からは県道77号沿いを松田町方面にむけて走る。午前12時、新松田駅前通過。スタートから22.6km。昼前になってだいぶ天気が良くなってきたが風は冷たいまま。川音川を渡り酒匂川左岸の土手道を報徳橋方面へ。午前12時25分、小田急栢山駅に到着。スタートから27.5km。あまりペースは上がらなかったが25km以上走れたので良かった。今週のトレーニング距離は52.5km。来週も頑張ろう。トレーニング終了後に栢山駅近くの味寿々へ。880円の欲張り丼を注文。味寿々丼と豚バラ丼が半々に乗った丼だが、びっくりしたのはそのボリューム。ラーメン丼並の大きさの器の際までご飯が盛られてその上にたっぷりと甘辛味の具が乗っている。おそらく重量的に1.5kgくらいはありそうな量でなんとか完食できた。昼食を食べ過ぎたので腹ごなしのために栢山駅から仙了川沿いを富水駅まで歩く。途中の菜の花畑が綺麗だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )