小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
4/1 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
3/31 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ春巻きブンセット
3/30 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
3/29 小田原市内ランニングほか
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
3/27 小田原市内ランニング&散歩ほか
令和6年度 山根公園再整備工事
3/25 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
3/24 小田原市内各所の風景とそば茶屋 正庵のおすすめセット
3/23 小田原市内ランニング&ポタリングほか
Recent Comment
Unknown/
3/29 小田原市内ランニングほか
優雅/
3/29 小田原市内ランニングほか
通行人/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
端々/
3/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
端々/
3/17 小田原市内各所の風景と鉄板焼肉 よかとんの鉄板焼肉
端々/
3/14 小田原市内各所の風景とママパパタンドリー&ダイニングのネパールベジ料理ワンプレート
端々/
3/13 小田原市内各所の風景とさやかぁちゃん食堂の2種あいがけカレー
小田原在住43年/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
西風/
3/16 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2391)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(237)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(738)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(307)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(967)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2018年4月の風景
風景
/
2018-05-07 19:29:51
2018年4月の小田原は春らしい温暖な日が多かった。例年、4月上旬に小田原城址公園の桜が見頃となるが、今年は開花が早くて4月に入り早々に散ってしまった。個人的には平日は小田原以外での仕事が多くてあまり地元で過ごせなかったが、週末は郊外で春らしい風景をのんびりと眺めることが出来てまずまず満足出来たひと月となった。
4月1日、正午過ぎの小田原城址公園。公園内の桜は見頃を過ぎて桜吹雪。小田原の4月の始まりは穏やかな晴天の一日だった。
4月3日、昼前のお堀端の風景。排水口のある観光バス駐車場横のお堀には桜の花筏。今年は桜の時季が早く過ぎていってしまったように感じる。
4月8日、曽我梅林近くの田んぼの風景。田んぼには淡い色の蓮華草。青々とした梅林と青空で心安らぐ春の眺め。
4月9日、小田原大橋左岸上流の土手の芝桜。鮮やかな色で対岸からも良く目立つ。4月は見頃の花が色々と移り変わるので散策途中するのが楽しい。
4月15日、昼前の城山公園。朝方は土砂降りだった雨があがり、新緑と木漏れ日の風景が綺麗だった。
4月20日、小田原城址公園の観光バス駐車場の風景。駐車場内では土塁に植栽されている松の剪定作業が行われていた。伐採されるよりはマシだが、城址公園内から徐々に木々が減ってゆくのは寂しい。
4月21日、和留沢地区の茶畑。柔らかい緑色の新芽が伸びてこの時季らしい風景。和留沢地区は車の往来がほとんどなくて静か。鳥の鳴き声くらいしか聞こえない場所で、茶畑を眺めていると心落ち着く。
4月22日、小田原城址公園東堀の風景。先月まで何もなかった東堀にビニールポットに植栽された菖蒲が並んでいた。今年の菖蒲の開花は早いのだろうか。
4月27日、本町にある妙経寺境内の風景。こどもの日が近いので本堂前には鯉のぼりが風にたなびいていた。鯉のぼりのある風景は和風の建物とよく合う。
4月29日、酒匂小学校校庭の風景。大きな鯉のぼりが吊るされていてこの時季らしい眺め。今年は色々な場所で鯉のぼりを見かけた。
4月30日、正午過ぎの小田原城址公園銅門広場。北條五代祭りのステージ設営が行われていて、毎年恒例のGWの風景。
春から初夏へと移り変わってゆく5月。小田原ではどのような風景を見ることが出来るだろう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』