小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全てのみどりの広場に出かけようと始めたみどりの広場巡りの10ヶ所目は久野にある留場みどりの広場に出かけた。みどりの広場は場所によって利用者を見かけることがまちまちだが、今回訪れた留場みどりの広場は訪れるたびに利用者がいて訪問5回目にしてようやく無人の広場を撮影することが出来た。小田原市久野の留場みどりの広場は久野川に架かる出口橋の左岸上流側に所在している。広場は川沿いで長閑な雰囲気。留場みどりの広場の敷地面積は約1000平方メートルと市内にあるみどりの広場の中ではやや小さな部類。周囲は開けていて高層の建物がないので敷地面積よりも広々と感じる。広場の周囲は高さ3mほどのフェンスで囲まれているが、梅林や茶畑に隣接していて緑が多く見えるため圧迫感は感じない。広場の入口は西側の2ヶ所に設けられている。広場は南北に細長い形状で西側には木が植栽されているほかベンチが4基設置されている。また広場内にはコンテナ型の防災倉庫が置かれていた。留場みどりの広場は住宅密集地にあるわけではないが日曜日などは利用者が多く、家族連れがサッカーをしていたり、ペタンクのグループが練習で利用していたりと広場らしく使われている。日当たりが良くて、久野川のせせらぎと鳥の鳴き声くらいしか聞こえてこない環境にあって静かで落ち着ける広場だった。
【広場データ】
・所在地:小田原市久野2320番地の1
・敷地面積:1000平方メートル
・遊具:無
・ベンチ:×4
・水場:無
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )