小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月6日、GW最終日の小田原は朝から穏やかな晴天。天気が良かったので午前中にランニングがてら小田原フラワーガーデンへバラを撮影に出かけた。午前10時半に久野川沿いを上流方面へ。足柄小学校前の護岸工事現場前を通ると護岸ブロックの設置が始まっていた。午前11時に小田原フラワーガーデンに到着。ここ数日、晴天で気温が高かったので開花が進んで全体的にそろそろ見頃といったところ。駐車場は満車で駐車待ちの車の列が出来ていた。アルカディア広場のバラは見頃の株が多くてなかなか見ごたえがある。今日は噴水が稼働していて涼やかな風景を見ることが出来た。正午過ぎに小田原城址公園に到着。GWの最終日なので小田原城周辺の観光客はそれほど多くなくなかった。小田原城前のベンチで昼食。小田原駅構内の箱根ベーカリーで購入してきたパンで昼食。足柄茶のクリームスティックとクロワッサンタマゴサンドの2つで630円。230円の足柄茶のクリームステックは抹茶風味のクリームの中に粒あんも入っていて和風な味わい。程よい甘さで美味しかった。午後からは市内を軽くポタリング。狩川沿いから小台の田んぼへ。例年、緑肥用にレンゲやストロベリーキャンドルが植栽されている田んぼに立ち寄ると一面のレンゲで綺麗だった。そろそろ田起こしが始まる時季なのでレンゲ畑の風景を見ることが出来て良かった。小台から富水駅前を通り、富士道橋を渡り上府中公園へ。修景池横の並木は葉の緑が濃くなって初夏を感じる風景へ。午後5時過ぎに御幸の浜へ。午後になって曇ってしまったが、暑くもなく寒くもない陽気で散策には丁度良かった。連休中は地元でのんびりと過ごすことが出来たので良い気分転換になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )