小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月16日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。昼前後に雨が降ったが、日中はそれほど台風の影響がなかったので散歩をして過ごした。午後1時前に雨がやんだので散歩がてら昼食へ。小田原駅周辺は人通りが少なくて閑散としていた。スクランブル交差点から小田原駅東口へ。トリニティ小田原駅前ビル建設工事現場では、台風対策のためか上階部分のシートが足場の支柱に括りつけられていた。アークロードを通り小田原駅の新幹線改札前へ。終日、東海道新幹線が運休しているので改札前にパイロンが置かれ閉鎖されていた。観光客の姿もまばらで駅構内も普段と比べると人出が少ない。昼食に立ち寄ったのは錦通り沿いの栄華軒。お盆時期だが、980円の平日ランチがあったので注文。本日の主菜はとり肉と季節野菜のピリカラ炒め。細切れの野菜やとうもろこしの食感が良くて美味い。ご飯をお代わりしてとても満腹になった。午後はほとんど雨が降らず、夕方から早川方面へ散歩に出かけた。海は波が高いが小田原漁港内は時折、小さなうねりが入ってくるくらいで穏やか。東側の空には青空や虹が見えた。小田原漁港で暮れてゆく風景をのんびりと眺めてから帰宅。明日は天気が良さそうなので、早めに起床してランニングに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )