小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月28日、小田原は夕方まで曇りがちな空模様。明日からしばらく雨の予報なので、定時で仕事を切り上げて夕暮れ時はランニングに出かけた。茅ヶ崎で用事を済ませ午後2時前に小田原駅に帰着。3・4番線ホームのエスカレーターは切替工事が始まり使用不可となっていた、工事は来年4月まで行われる予定なので、半年以上不便が続く。小田原駅から錦通り沿いへ。みずほ銀行隣のSatilaには8月上旬に移転した旨の張り紙があった。店の外観は以前の山口菓子舗を継承していたが、今後の動向が気になるところ。昼食を食べようと訪れたのは、ダイヤ街沿いのぶらり横丁内にあるまいわい。1200円の鶏そばを注文。醤油ラーメンに鶏チャーシューが200gトッピングされていて、ベースのラーメンは背脂たっぷりでこってりとした味わいだった。定時で仕事を終え、午後5時からランニング開始。序盤は国道1号沿いを酒匂橋方面へ。浜町の戸沢皮膚科医院隣の駐車場跡では、少し前から建設工事が始まっていて気になっていたが、地元の運輸関連企業のコールセンターを建設とのこと。酒匂川サイクリングコースから飯泉橋を渡り、酒匂川左岸の土手道を富士道橋方面へ。酒匂川は上流部で雨量が多かったようで、普段よりも増水して濁っていた。台風10号が接近してきているが、地元で大きな被害が出ないことを祈るばかり。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )