小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月23日、小田原は朝から夏らしい晴天。夕暮れ時は散歩がてら大祭が行われている板橋地蔵尊へ参拝に出かけた。ランチを食べようと昼過ぎに市内の山西へ。二宮との市境周辺は訪れる機会が少ないので、見慣れぬ風景の場所がいくつかあって市内にいることを忘れてしまう。ランチに訪れたのは中村川の山西橋近くにあるKafoo しもなか食堂。昨年12月にオープンした民家風のレストラン。ランチメニューの中から1680円の大人のためのお子様ランチを注文。目玉焼きハンバーグに豚焼肉・ソーセージ・ナポリタン・サラダ・味噌汁・ライス。庶民的美味満載の惣菜でなかなか美味しいランチメニューだった。夕暮れ時は、小田原駅西口から白秋童謡の散歩道沿いを散歩。まだまだ蝉時雨が賑やかで夏の夕方といった風情。白秋童謡の散歩道から大窪小学校方面へ下り、大祭が行われている板橋地蔵尊へ。大祭の風景を目にすると夏がそろそろ終わりだと感じるが、日没近くになっても蒸し暑い。参拝を済ませ、露天が立ち並ぶ旧東海道沿いをブラブラ歩いて帰宅した。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )