小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月18日、小田原は穏やかな晴天の朝。今日は仕事のため早朝から湘南方面に出かけた。午前7時前に小田原駅へ。今朝は冷え込んで結構な寒さ。朝焼けの空を眺めながら駅まで歩いた。日中は慌ただしくて午後6時過ぎに辻堂駅近くでようやく一段落。テラスモール前のイルミネーションは家族連れが写真を撮るために賑わっていた。初めて日没後の真っ暗ななかでイルミネーションを見たが色々と趣向がこらされていて綺麗。イルミネーションをしばらく眺めてから茅ヶ崎駅へ。午後7時半に茅ヶ崎駅北口で仕事が終了。午後は屋外の徒歩移動が多くて身体が冷えた。北口のシェーキーズはクリスマスらしい色とりどりのイルミネーション。そろそろピザが食べたくなってきているので平日の食べ放題ランチで訪れたたい。今日の夕食は駅から徒歩3分ほどの所にある風見鶏へ。830円の風見鶏らうめんの大盛を注文。風見鶏らうめんは秋に食べた時に、冬の寒い時期に合いそうな麺メニューだと感じたので改めて注文。熱々のとろみのあるスープは生姜が効いていて身体が温まる。酢とラー油を入れたらスーラーメンのような味になって美味しかった。午後8時半過ぎに小田原駅へ。人出の多い湘南地区の商業施設や駅前から戻ると小田原駅周辺はずいぶんと人通りが少なく感じてしまう。賑わいのあった頃の小田原駅前が懐かしく感じる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )