小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月24日、小田原は朝から穏やかな晴天。午前中から週末恒例のトレーニングのため3週間ぶりに箱根外輪山方面に出かけた。午前9時45分、スクランブル交差点をスタート。今日は和留沢経由で明神ヶ岳へ向かうルートでトレーニング。昨日と比べ気温が低めだが日差しは暖かい。久野川沿いを和留沢方面へ。すっきりと晴れていて明神ヶ岳が良く見える。空気が澄んでいるので山頂からの眺望も良さそうだ。午前10時55分、明星登山道・奥和留沢みはらしコースの登山口に到着。スタートから9.5km。登山道の続く林の中に入るとひんやりとして寒い。ウインドブレーカーを羽織って尾根道へ。午前12時22分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから14.1km。尾根道は所々霜がおりていたが山頂は風がなくてそれほどの寒さではなかった。富士山は半分ほど雲に隠れていて残念。休憩なしで矢佐芝ルートで下山。午後2時11分、県道74号相模沼田駅入口交差点に到着。スタートから23.8km。一昨日に大雨が降ったが、登山道はそれほどぬかるんでおらず歩きやすかったので良かった。今週のトレーニング距離は61.3km。来週も頑張ろう。トレーニング終了後に相模沼田駅近くのさくらい食堂に立ち寄り昼食。750円の上海焼きそばの上を注文。普通の上海焼きそばと比べ貝柱が入っていたりと少し豪華。ボリュームもあって美味しかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )