昨日は朝から7月お盆ですので、お墓まいりにいってきました。
片道4回乗り換え、2時間半の道のりです。


7月お盆の方が多いらしく、あちこちでお線香の煙と子どもの声が聞こえてきます。



帰り道で<参院選挙>の投票に寄ってきました。今までの投票風景とは違って、かなりの人の姿が
見えたのが、これまでとチョッと違って感じていました。






昨夜半から南のベランダに吹いた強い台風並みの風は今日も今も変らずに吹き荒れていて、止む気配はない!。
トマトの鉢は倒れないようにテーブルで押さえているので倒れはしないけど、葉ずれをおこして、黒ずんで
いるのが見てとれる。

吹かれるままになっている姿が悲しい!。
朝、水遣りのため、覚悟を決めてベランダに出たけど、飛ばされそうになるほどの風で水もあちこちに
飛び散り、さんざんだった。
去年の夏も風が強い日が多く、気候の変化が確実に起こってきているのだろうか。
梅雨本来の雨の降りかたではなく、ゲリラ豪雨と呼ばれる集中豪雨が頻繁におきている。
それが、日本だけでなく世界規模で起こっているとなると...不気味です。
それに加えて<参院選挙>の結果は<民主大敗!!>と朝から新聞、テレビで報道されている。
でも、今の私はベランダに吹く風が早くおさまり、植木たちの手当てがしたい!!と
ガラスの向こうの空を見上げて祈りににた気持ちでいるのです。



投票帰りの坂道での出会いでした。