APEC終了の昨日、11時のバスで溜めていた用事をいっぺんに
すませるべくメモを片手に出かけてきました。
週末の外出がAPECの厳重な警備に控えていた人が多かったのか、
デパートの中はウイークデーなのに混んでいました。
メモの順番にしたがってお歳暮の指定日配送をお願いしに地下の売り場へ、
たくさんのお酒の種類のなかから選んで送り状を数枚書いて置いてくる。
次はお誕生日のお祝い品を選んで、カードを入れて送る手配をすませる。
次は商品券売り場の6階までエスカレーターでいっきに上がって行く。
<あ~、40分待ち...> でも、せっかく予定をたててきたのだから
と、覚悟して椅子に腰掛けて待つ。 その間に手帳の整理をしたり、
次に行く場所の確認をしたり、メモにチェックをいれたりで時間つぶしを
しているけど、ちっとも順番が呼ばれない。
椅子にもたれてしっかり眠っている男性もちらほら...。
ようやく順番を呼ばれて、購入をすませる。
腕時計は2時半をまわっている。
<ミシン糸を選んだら、ちょっとお休みをかねて昼食をしよう>と
疲れ気味の自分がいる。
手持ちのエコバックも自家用品でふくらんできたのがチョッと邪魔。
デパートのなかの空気はあまり好きではなく、長居はしたくない。

だけど、まだクリスマスカードなどメモには2、3件のチェック無しが
あるので、デパート上階のダイニングには行ったけど...、
やっぱり選んだのは<おすし>、カウンターに案内されてメニューで
決めたのが上の写真でした。
<写真を撮ってよいでしょうか?>と私、
<どうぞ、どうぞ>と板前さん。 ちょっと緊張してパチリ!!でした。
写っていませんが、グラスビールも楽しんじゃいました。
<穴子の焼き方がよかったのでもう1巻お願いします>なんて、
<シソと沢庵とゴマで巻いてください> しじみのお椀で幸せ気分です。
メモをすべてチェックし終わり、外へ出たらもう真っ暗になっていました。
<そうそう、水信でご仏前に送る果物も...>も、って、
チョッと不謹慎な顔色じゃないかしら、と、洗面所で顔色を確認して、
少し戻って頼んできました。 これで昨日の用事は終了!でした。
帰ってきても、コーヒーぐらいでお腹は充分です。
外は雨になってきました、傘の用意はして出かけたけど濡れずにすんだのは
ラッキーでした。それにしても日が暮れると気温はぐっと下がってきます。
まあ、デパートのなかをこんなに用事をまとめて歩くのは久しぶりと
いうか、年の2回、お中元とお歳暮のときぐらい、それもかなり
件数も減ってきました。 それだけお付き合いも少なくなったという
ことかな、って考えていた今日、<海苔の箱入り10個届けるのは
いつにしましょうか~>と友人からのメールです。
<あ~、そうだった>これにカードを入れて送る作業をすることと、
昨日お願いしてきた方々へも送らせていただいた挨拶状を書かなくては、
と、やらなければならないことが...ふう~です。

数年前にグラスアートのワークショップで作ったクリスマス飾りが
出てきたので、壁に下げてみましたらまたチョッと賑やかになりました。
すませるべくメモを片手に出かけてきました。
週末の外出がAPECの厳重な警備に控えていた人が多かったのか、
デパートの中はウイークデーなのに混んでいました。
メモの順番にしたがってお歳暮の指定日配送をお願いしに地下の売り場へ、
たくさんのお酒の種類のなかから選んで送り状を数枚書いて置いてくる。
次はお誕生日のお祝い品を選んで、カードを入れて送る手配をすませる。
次は商品券売り場の6階までエスカレーターでいっきに上がって行く。
<あ~、40分待ち...> でも、せっかく予定をたててきたのだから
と、覚悟して椅子に腰掛けて待つ。 その間に手帳の整理をしたり、
次に行く場所の確認をしたり、メモにチェックをいれたりで時間つぶしを
しているけど、ちっとも順番が呼ばれない。
椅子にもたれてしっかり眠っている男性もちらほら...。
ようやく順番を呼ばれて、購入をすませる。
腕時計は2時半をまわっている。
<ミシン糸を選んだら、ちょっとお休みをかねて昼食をしよう>と
疲れ気味の自分がいる。
手持ちのエコバックも自家用品でふくらんできたのがチョッと邪魔。
デパートのなかの空気はあまり好きではなく、長居はしたくない。

だけど、まだクリスマスカードなどメモには2、3件のチェック無しが
あるので、デパート上階のダイニングには行ったけど...、
やっぱり選んだのは<おすし>、カウンターに案内されてメニューで
決めたのが上の写真でした。
<写真を撮ってよいでしょうか?>と私、
<どうぞ、どうぞ>と板前さん。 ちょっと緊張してパチリ!!でした。
写っていませんが、グラスビールも楽しんじゃいました。
<穴子の焼き方がよかったのでもう1巻お願いします>なんて、
<シソと沢庵とゴマで巻いてください> しじみのお椀で幸せ気分です。
メモをすべてチェックし終わり、外へ出たらもう真っ暗になっていました。
<そうそう、水信でご仏前に送る果物も...>も、って、
チョッと不謹慎な顔色じゃないかしら、と、洗面所で顔色を確認して、
少し戻って頼んできました。 これで昨日の用事は終了!でした。
帰ってきても、コーヒーぐらいでお腹は充分です。
外は雨になってきました、傘の用意はして出かけたけど濡れずにすんだのは
ラッキーでした。それにしても日が暮れると気温はぐっと下がってきます。
まあ、デパートのなかをこんなに用事をまとめて歩くのは久しぶりと
いうか、年の2回、お中元とお歳暮のときぐらい、それもかなり
件数も減ってきました。 それだけお付き合いも少なくなったという
ことかな、って考えていた今日、<海苔の箱入り10個届けるのは
いつにしましょうか~>と友人からのメールです。
<あ~、そうだった>これにカードを入れて送る作業をすることと、
昨日お願いしてきた方々へも送らせていただいた挨拶状を書かなくては、
と、やらなければならないことが...ふう~です。

数年前にグラスアートのワークショップで作ったクリスマス飾りが
出てきたので、壁に下げてみましたらまたチョッと賑やかになりました。