今日と明日で11月も終わる。穏やかな暖かい陽射しの向こうに
真っ白に雪を頂いた富士山が眺められ、ベランダでの
コーヒータイムも久しぶりだった。 晴れていても、風が冷たかったり、
寒かったりと、いつも楽しめるとは限らなくなるこれからです。
先日、パンの先生、wadacchoさんの車で、横浜の大通りの公孫樹を
楽しみに連れていっていただいた。



金曜日だったけど、たくさんの人が見物に見えていて、歩道では三々五々絵筆
をとっている人の姿も見られる。 黄葉もちょうど見頃で圧巻でした。


公園通りの公孫樹も見事に黄葉していて、今日をはずしては...の風情に
よかった!!を感じていました。
私は助手席でひたすら風景を楽しんでいられたが、wadacchoさんは、いろいろ
と一日の行動を組み立てていてくださり、駐車場に車をいれると、
<お昼はパンケーキでもいいですか~>と、聞いて、案内してくださる。

名の知れたお店らしく、数人が並んで順番がくるのを待っていて、
パンケーキ3枚とチョイスできるメニューのなかから
<茹でたチキンのマスタード和えサラダ>とアメリカンコーヒーを
注文した。 店内と外席もあり、外はストーヴが焚かれていた。
お客さんは外国の方もちらほらで、圧倒的に女性が多いお店でした。
お野菜も豊富でピリッと粒マスタードが効いてとても美味しかった~!!
パンケーキにはメイプルシロップ?も用意されていて、最後にデザートと
しても楽しめるような心遣いもうれしかったものです。



帰りの道すがら会話から金沢文庫にある<称名寺>に寄ってくださり、
暮れなずむなかにはっきりと黄葉、紅葉する木々を眺めたときは、
感動して、今日の公孫樹の黄葉を追いかける一日を計画してくださったことに
大感謝でした。
もうあと二日で師走を迎えます。あと一枚のカレンダーにはこれからの予定が
書かれています。 合間を縫うようにして大掃除が入るのでしょうが、考える
だけで疲れる歳になりました。
来年の干支は<兎>です。土曜日に<レオニー>を一緒に観た友人から、
かわいい兎の模様の手ぬぐいで仕立てられた<ティッシュカバー>を
プレゼントされました。 <ちょっと早いけど見つけたので...>と。
そう来年は私の干支<兎年>なのです。 還暦はとうに過ぎましたが、
健康でいられることに感謝しながらあと一枚のカレンダーの日々を丁寧に
過ごすことにいたしましょう。