毎日のように朝の気温が<この冬最低...>と報道されますが、
北風の吹かない晴れの日はそれほどにも感じずに過ごしています。
富士の夕景
富士の朝の景色
どちらも空気が澄み切って晴れ!!の日でなければ出会えない風景です。
昨夕から訪れていた娘と今日は<横浜そごう>まで、ドライブがてらでかけました。
彼女は帰り道、私は帰りは電車とバスで帰ってくることになっています。
駐車場に入れるにも長い列、ようやく店内に入れば人・人・人で混みあっています。
この頃はこういう賑わいが苦手になってきているのです。
<平日の昼間にくるから、今はいいわ!!>にすぐになってしまいます。
比較的のんびりと過ごせたのは<お鮨処のカウンター>ぐらいでしたね。
遅いお昼食、早い夕食ともとれる時間に過ごすのがいつものパターンになって
きています。 その後にお茶をしながらおしゃべりをしてお互いの帰途でした。
横浜に向かう車の中の助手席からの風景を撮ってみました。
ガラガラの高速
横浜の風景が近づいて
高速を降りる前に
マリンタワーが正面に
横浜ベイクオーター 駐車場は満車
大きくハンドルをきって他の駐車場に行きましたが、どこも満車!!でした、が、
午後になっていますので、出庫車も多くなり、30分ほどで入れることができました。
これから年末まではきっとこんな状態が続くのでしょう。
帰りの電車は空いていて、のんびりと暮れていく空の眺めながら帰ってきました。
年賀状もそろそろ仕上がりはじめ、25日までには投函できそうです。
北風の吹かない晴れの日はそれほどにも感じずに過ごしています。


どちらも空気が澄み切って晴れ!!の日でなければ出会えない風景です。
昨夕から訪れていた娘と今日は<横浜そごう>まで、ドライブがてらでかけました。
彼女は帰り道、私は帰りは電車とバスで帰ってくることになっています。
駐車場に入れるにも長い列、ようやく店内に入れば人・人・人で混みあっています。
この頃はこういう賑わいが苦手になってきているのです。
<平日の昼間にくるから、今はいいわ!!>にすぐになってしまいます。
比較的のんびりと過ごせたのは<お鮨処のカウンター>ぐらいでしたね。
遅いお昼食、早い夕食ともとれる時間に過ごすのがいつものパターンになって
きています。 その後にお茶をしながらおしゃべりをしてお互いの帰途でした。
横浜に向かう車の中の助手席からの風景を撮ってみました。





大きくハンドルをきって他の駐車場に行きましたが、どこも満車!!でした、が、
午後になっていますので、出庫車も多くなり、30分ほどで入れることができました。
これから年末まではきっとこんな状態が続くのでしょう。
帰りの電車は空いていて、のんびりと暮れていく空の眺めながら帰ってきました。
年賀状もそろそろ仕上がりはじめ、25日までには投函できそうです。