AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

好天に恵まれてのお墓参りでした。

2013-12-30 18:04:26 | Weblog
      

今朝の富士です。

今日は予定通りのお墓参りです。
朝早くに今年最後の袋を持って集積場に運ぶのに寒さを
ひときわ感じる朝でした。

9時49分のバスを待つ頭上の空は高く澄み切っていて、
思わず手袋を取り出したものです。
4回ほど乗り換えてお寺さんに着いたのは12時でした。
もうお墓参りを済ませた方が多いようで、新年を迎える花がきれいに
飾られています。 私たちもお掃除を済ませ、正月用の花を供え、
並びのお墓や前のお墓にもお線香を供えて拝んできました。

     

     

墓地の土手の草むらに白いものを見つけて近づきましたら、
うっすらと霜がおりていました。この辺りは気温が低いのでしょう。
花入れの水は氷になっていたのでしょう、枯花を持ち上げましたら、
氷の塊も一緒について抜けたの、と、娘は言っていました。

帰りの高速道路から眺めた空の雲はいままで見たことのないような
不思議な雲でした。

     

     

まるで刷けで刷いたような雲です、きっと上空には強い寒気の風が
吹き荒れているのでしょうか。
年の暮れともなるとちゃんと寒さも整ってきているのでしょうか。
今年も明日のみとなりました。

一年を通じて皆さまには拙いブログにお付き合いいただきまして
感謝の気持ちでいっぱいです。
励まされ、慰められての一年でした。
家族に毎日の暮らしを報告するためにはじめたブログですが、
今ではいろいろな方との出会いがあり、心強いブログになっています。
来年も出来るだけ元気で続けられるように過ごしてまいりたいと
思っていますので、よろしくお願いいたします。

どうぞよい年をお迎えくださいますように願っています。



     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする