AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

上野まで

2015-02-05 10:02:04 | Weblog
             

やはり予報通りの雪が降っています。ここは山の上ですので、駅周辺よりは少し早いかもしれません。
この分では今日は一日こんな空模様で過ごすことになりそうです。


         

昨日は寒いとはいえ風のない穏やかな日和でした、以前よりの約束でこぎん教室の
お仲間と一緒に上野の東京都美術館で開かれている<LAA悠美会>に出かけてきました。
寒さ冷たさに引きこもっていた私にとっては春一番の外出イベントになりました。

それぞれの教室の先輩方の作品が見ることができるのもこんな機会でなくてはのことです。
こぎんだけではなく、さまざまな分野での作品、絵画、書道にはじまり、
はじめて見る手法のの作品などなどに驚いたりしながら学びの時間を過ごしてきました。

その次に驚いたのは上野公園の様変わりです、このところすっかりご無沙汰になり、
その変貌ぶりにはカメラを持つことさえ忘れているほどでしたから...。
あらためてウオッチングに来たい場所になりそうです、そろそろ外出を楽しむことに
目覚めねば...です。

        コーヒーのスタバ

        正面の博物館

        都美術館

寒さくらも咲いていてきれいに整備されての雰囲気は以前とはまったく違い、興味のわく場所となっています。
美術館などを訪ねてもそそくさと戻ってきていましたが、これからは遠回りしながら楽しんでみたいとも
思いながら帰ってきました。


お教室ではそれぞれの座席などもあり親しくお話しをする機会のなかった先輩方(年齢では私が上)と
昼食をご一緒しながら普段は聞けないお話やこだわりをうかがったりできたのも嬉しい時間でした。

そして今日の雪、窓の外はかなり本格的な降りにかわってきています、きっと積もることでしょう。
いつもより多く用意したベランダの餌ですが、今はひよどりの姿しかありません、すずめ、メジロはこの雪の中
どうしているのでしょう、

なんだか落ち着かなくなってきています、大丈夫かしら...。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする