goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

寒い日はもくもくと...

2015-02-09 10:20:34 | Weblog
 朝、カーテンをあけると北東の窓に結露がみられるこのごろです、
一晩中入れている暖房のためでしょうか、
それもこの二月に入って多いようです、夜明けごろの気温が厳しいのでしょう。
今はときどき桜のころに花びらが風で舞いあがり、ベランダの向こうに見えるような、
そんな情景を思い出させるように小雪が舞っては消えているのです。
鳥たちも静かに飛んできてはそそくさと餌を啄ばんでは下の樹林に戻っていってます。

朝、集積場まで出かける以外は部屋で暖まりながら手仕事をしているのですが、
そんな時間が多くなっているこの時期は案外楽しいものです。

     

                  

それぞれに大きな作品、どんな形のものにするかを考えながら刺している布、
袋物教室用にと考えて刺しあがった布と、
気分と陽ざしや夜の照明などを考えながらと、
気分転換に柄の違う雰囲気のものを刺していたりしています。

小物入れや手提げなど袋物教室通いももう半年近くになりましょうか、
このごろは復習もかねて家でもミシンを踏んでは楽しんで作品を仕上げることもできるようになってきています。
でも、基本がこぎん刺しですから、月2回の教室の教材は自分で刺したものを使ってと頑張っていますので、
なかなか他のものがはかどらずにいるのが悩みにもなっています。
そんななかでのこの厳しい寒さは外出を避けている私にとっては逆に刺す時間が多くなっていて
うれしい部分にもなっています。

                  
冬の運動不足に危機感を感じて求めた
その後に買い足された  
この二種を頼りに朝夕足腰が弱るのを防いでいるつもりになっていますが、体重?まったく変わりません!!
でも其処にある!というだけでも運動不足の危機感は薄められているようです。
今日もお昼のニュースを聞きながら30分ペダルを漕ぎ、
夕方のニュースを観ながら300回ステップを踏むのです、
これで今日の運動不足解消の達成感は解消?されるのですからそのためにも...です。

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする