goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

天気晴朗??なれど風強し...

2015-03-10 10:14:52 | Weblog
  今はようやく青い空が望めてきましたが富士山付近は怪しげな雲がわいていて
姿はすっぽりと隠れています、ここも風が強く、空気の入れ替えにあけていた窓も慌てて閉めました。
リビングの気温は17度ですからじっとしていると寒く感じています。
陽ざしがそろそろまわってきますので、これからは室温もあがり、夕方までは足温器だけで
過ごせそうです。

ここ数日の天気の悪さで引きこもって手作業で過ごした<こぎん刺し>も刺し終わり、
さすがに今日は明日のお教室からの教材を何にしようかしら?と考えるだけの一日になりそうです。
大きな作品はまだ刺し途中ですが、こちらは5月ぐらいまでにはと注意深く学んでいくことにしています。

袋物教室も今週はあります、半年ぐらいになりましょうか、小作品ですがいくつか出来上がっています。

            

                  

こぎん刺しでの作品づくりにしていますので、なかなか数ははかどらずにいますが、もう贈り物にした
お財布もありました。 月に二回のおお教室ですので、間ではもっぱら小物用に刺しては教材にしています。
明後日の教室で仕上がる手提げがあるのですが、とっても楽しみで取っ手の長さや工夫など、
だんだんと自分らしさを出せるようになってきているのがうれしいのです。


       

       

今朝、集積場まで行きながら撮ってこようと思った河津桜、風のあまりにもの強さにそそくさと戻ってきて
寝室の窓越しに写した4枚です、八景島シーパラダイス越しに房総の煙が強い風に流れている様子がわかりますが、
ベランダにはとても出られず、室内からですので、いささかぼけているのが残念!です。

そろそろ春休みが近づき、卒業シーズンですし、受験生にとっては悲喜こもごものころと思いますが、
我が家のそんな時期を思い出しても、かなり遠くかすんでしまっています。
でも、あの頃の母に戻りたい!とは思えない私もかなり遠くまで歩んできてしまっているせいでしょうか。
もうじきやってくる桜のシーズンまでには気持ちもしゃっきりとさせておこう!!と自分に喝をいれてはいるのです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする