AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

   2 月  26日  (月曜日) 曇り

2018-02-26 09:26:00 | Weblog
        冬の平昌オリンピックは昨日閉幕しました、その前日の夜は日本女子の競技に

        応援と勝利の歓喜は夜半まで続き、こんなに興奮と感激したのは久しぶりでした。

        今度は3月9日~18日まで開催されるパラリンピックの応援です。

        今朝のどの局もまだ興奮冷めやらずで、今日は余韻に浸る一日になります。


        そんな熱狂的な一日は私の誕生日でもありまして...

        閉幕行事と華やかな思い出も重なってきっと生涯の思い出になることでしょう

        恰好つければ70歳代のラストラン、スタートラインにたった私です、

        口腔外科通いは依然として続きますが、他の生活に大きな支障があることでは

        ないので、原因を真剣に探してくださる先生と少しづつ改善していることに

        感謝しながら快癒のときを待っているところです。

        3月半ばには循環器系の検査が入っていますが、これも80歳を迎えるための

        健康診査と受け止めてその日を待っています。



        平凡ながらもそれぞれの場所で暮らし、活躍している大人だけの世界の我が家、

        50代を迎えた大阪在住の息子夫婦の海外赴任が決まり、

        住んでいるマンションのこと、新しく購入した車のことなどなどで

        整理に忙しくしているようですが、二人でやりきります!との言葉に

        外野からサポートしているのは娘です。

        姉、弟として今までもサポートし合っているのではとは思っていましたが、

        海外事情に詳しい姉はそっとアドバイスメールなどをしているようで、

        私はそんな状況を垣間見ながら安心しているのです、

        もう出番は世代交代しています、健康を願うだけの私です。


        昨日は誕生日祝いをかねて途中駅で待ち合わせてフランス料理の店で

        ランチを楽しみながら過ごしてきました。

        休日の人ごみが苦手になってきた二人、静かなお店を選んでのひと時でした。


             

             

        マンション内の河津桜が五分咲きぐらいでしょうか、でも寒そうでした。

             

             

        忙しいなかの大阪息子夫婦からの贈り物のイチゴ、今朝たっぷりと味わいました。

                
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする