goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

師走に入りました!!

2021-12-01 18:58:26 | Weblog

         

     11月の半ばごろに聞いたこれからの天気予報のなかに年末に向かって寒くなると言ってたような気がして

     思わずパソコンの<干し柿用渋柿>のなかからいつもの半分の5㎏の箱を選んで、お届けは12月半ばを

     信じて頼みましたら、まあ三日ぐらいあとには届いてしまいあたふたとしてしまいました。

     これは干しはじめの写真です、今は来週には出来上がりそうです。

 

        

    こちらもクリスマスにはツリーがわりに真ん中に置いてまわりに選んで残しておいた陶器のスキーをしている

    人形たちを飾って・・・と思っていましたが、どうもその前に満開になりそうです。

    淡いピンクの色で開いてきています。 思い通りにはいかないもので、別のことを考えねばです。

    今年も息子夫婦は帰ってくる予定はなさそうです、新しい<オミクロン株>の問題で、今夜のニュースでは

    もう国内で確認数が増えてきています。 新型コロナの三回目の接種は来年早々から始まるとの話のまえに

    オミクロン株の接種が問題になりそうです。

    

    コロナ問題が収束しはじめたと思い、長年の課題のペインクリニックに行ってきました。

    一年5ヶ月ぶりに処置を受けてきましたが、痛みが完全にとはいかず、12月15日に様子を見せにまた出かけます。

    この際歯科医の検診もと受けに行きこちらは問題なし、このごろ問題になっている帯状疱疹のワクチン接種も

    予約し手付金もおさめてきましたので、今週中には打ちにいきます。

    この際と思ってできなかったことを年内にとまとめましたがまた新しい問題が出てきました、注意深く予防をしながら

    過ごすしかないですね。ここ数年は娘と二人の年末ですが、それぞれお掃除などはありますので、

    高いところは来訪のときに頼んで、あとはのそのそとやるしかありません。

    明日からは気温が下がる日が続くとか、毎年のことながら動きは年々鈍くなってきます。

    

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする