お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

ニューマジョレット ジープ ルビコン ゲット!

2017年06月28日 18時13分31秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

3月に登場したマジョレットのニューキャスト、「ジープ ルビコンX」をご紹介。

ニューマジョ3車種目、ようやく念願のルビコンをゲットできました

2007年に登場したクライスラーの3代目ジープラングラールビコン2ドアタイプのモデル化ですね。

ルビコンはラングラーのオフロード性能を高めたバリエーションモデルで、国内でも販売されてますが、公式HPでは2016年度の受注は終了しています。このマジョの裏板に書かれた車名はラングラーになっています。

これまでのラングラーよりフェンダーが大型化してなかなか格好いいスタイルしてますね

トミカでもラングラーは管理人の超お気に入り!幌はトミカのラングラーのように脱着はできませんが。。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


14_美女撫子 純粋な愛情

2017年06月28日 08時22分44秒 | 花と花言葉1

ビジョナデシコ

アメリカナデシコ(亜米利加撫子)は、別名ヒゲナデシコ(髭撫子)あるいはビジョナデシコ(美女撫子)とも呼ばれるナデシコ科ナデシコ属の草本植物。ヨーロッパのバルカン半島やロシア西部などには自生しているそうです。

アメリカ経由で日本にやって来たことからこの名前がありますが、アメリカには自生してないそうです(笑)

ビジョナデシコの花言葉は、「純粋な愛情」、「細やかな想い」。

小さく愛すべきものを愛児に見立て、「撫でし子」と呼ばれたのが、ナデシコの語源と言われます。だから、ナデシコは女性や子供を表わすことが多いんですね。

子供に対する親の愛、他者に対する無償の愛、異性に対するプラトニックな想い・・・

『戸惑えば戸惑うほど、それは愛しているということなの』(アリス・ウォーカー/米国の女性作家)

純粋な愛情って本当に戸惑いばかりです。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


トミカ6月の新車 アウディR8 通常カラー

2017年06月28日 00時02分00秒 | トミカ新車1

本日はミニカーのお話です。

6月17日発売、トミカ6月の新車No.39-6 「アウディ R8」の通常版を入手しました。

昨年モデルチェンジして登場したアウディのクーペ型スポーツカー、2代目R8のモデル化で、外国車としては珍しく2世代に渡ってトミカにラインナップされました。

カラーは恐らくソリッド系の赤、ダイナマイトレッドをイメージしてるんだと思います。

サイドブレードの黒とレッドボディのコントラストが似合いますね。やっぱりR8はこのカラーの組み合わせのイメージかな。

リアランプとボディの色が被っちゃって、リアマスクがかなりチープな印象になっちゃってるのはちょっと残念。。。

リアランプ下のメッシュの再現やエンジンルームの再現は目を見張るものがあるけど、ドア開閉・・・できないんかなぁ。ブレードの出っ張りが邪魔だった?(笑)

今回のR8はカラーリングの綺麗さから初回版のブルーが人気でしたね。来月のNV200タクシーはカラーリングだけじゃなく、デザインも初回版と通常版で変えてくるみたいですね、楽しみ~

更新の励みです、ポチっとお願い!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村