お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

京商CVSコレ Audi R8 LMS #98 

2018年05月14日 23時00分00秒 | 京商ミニカー1

本日はミニカーのお話です。

2016年にサークルK/サンクスで発売された京商CVSミニカーコレクション第82弾 『Audi 1/64 Scale Minicar Collection 2』から、「Audi R8 LMS」をご紹介。

Audi 8車種×3カラーの計24種+シークレットで発売されたアソート(ブラインドBOX)でした。

また、サークルK/サンクスがファミマと統合して京商CVSミニカーの発売が終了するひとつ前(最後は第83弾 フェラーリコレクション12)の商品でもありました。

R8 LMSはアウディカスタマーのモータースポーツプログラム最初の車両に選ばれ、FIA-GT3のレギュレーションに沿って開発されたレーシングカー。

ミッドシップV型10気筒DOHCエンジンを搭載し、最高速度は300km/hを越えます。

2009年ニュルブルクリンク24時間レースに参戦した ビルシュタインカラーのチームフェニックス#98号車が元ネタになってます。

このアソートの中で唯一のレーシングカーだけに、おそらく一番人気だったでしょうね!

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!


にほんブログ村


ディズニートミカ ファタジアのWiLL Vi

2018年05月14日 08時00分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

2004年に発売されたディズニートミカコレクションから、No.D-06 「トヨタ WiLL Vi ・ ミッキーマウス」をご紹介。

ベースはNo.27-6 「トヨタ WiLL Vi」(2000-2004年)です。

異業種合同プロジェクトのWiLLブランドとしてトヨタが発売したコンパクトカーの第1弾WiLL Viのモデル化で、実車のデザインイメージはカボチャの馬車でした。

ファンタジアのイラストがWiLL Viのファニーな外観にも良く似合ってます。ファンタジアは米国では1940年、日本では戦後の1955年に公開されたディズニーのアニメ映画。

魔法使いの弟子に扮するミッキーが可愛いよね

ディズニートミカではいくつかファンタジアのミッキーをプリントしたモデルがありますが、どれも綺麗でお気に入りです

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


28_芍薬 立てばシャクヤク・・・

2018年05月14日 04時00分00秒 | 花と花言葉1

雨に濡れたシャクヤクの蕾。今年も庭のシャクヤクに幾輪かの蕾が付きました。

シャクヤク(芍薬)はボタン科の多年草。

ボタン(牡丹)は落葉低木で、冬は葉が落ち、幹や枝は残りますが、シャクヤクは冬の間は地上部全てが枯れてしまいます。

シャクヤクの花言葉は、「恥じらい」、「はにかみ」、「内気」。

はにかみ屋の妖精がシャクヤクの花に隠れたところ、花も一緒に赤らんだというイギリスの民話があるそうです。

翌日に花を咲かせたシャクヤク。

日本では美しい女性の容姿や振舞いを例えて、『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』と云われます。

芍薬はすっと伸びた茎の先端に綺麗な花を咲かせ、牡丹は枝に横向きの艶やかな花をつけ、百合は風に揺れる様が美しいことを上手く女性の姿に例えてますね。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


マジョレット アヴェンタドールSVロードスター

2018年05月14日 00時02分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

4月17日に発売されたマジョレットの新シリーズ第1弾『ランボルギーニコレクション』から、「ランボルギーニ アヴェンタドール SV ロードスター」をご紹介。

久しぶりにニューモデルをリアルタイムで入手することができました

2011年にムルシエラゴの後継として登場したアヴェンタドールのバリエーションとして2015年に発売が開始されたのがこのアヴェンタドール スーパーヴェローチェ(SV)ロードスターです。

シンボルカラーのブルーが綺麗なモデルですね。リアスポは実車より高さが低いですがこれは仕方ないでしょう(笑)

マジョレットもいつもまにかこのランボシリーズ10種+通常モデル10種以外は絶版になってしまい、この半年の間に発売されたニューモデルシリーズもほとんど入手できませんでした

現在、店頭に置かれているモデルのほとんどは絶版モデルということになるので、丹念に探ってまだ未入手のものを手に入れておかないと・・・。

ミニカーブログが盛りだくさん!ミニカーブログランキング


にほんブログ村