お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

トミカリミテッド SUPER GT 2004 RAYBRIG NSX

2018年05月26日 15時00分00秒 | トミカリミテッド

本日はミニカーのお話です。

2005年に発売されたトミカリミテッドSuper GTシリーズから、TL-0058 「レイブリッグ NSX」をご紹介。

SUPER GT 2004シリーズGT500クラスに参戦したチーム国光 with MOONCRAFTのNSXのモデル化です。

実車はこのシーズンよりこれまでの自然吸気エンジンC32B型からターボC30A型エンジンに切り替えてさらにポテンシャルが上がりました。

ドライバーもこの年から元F1ドライバーの中野信治を迎え、チーム部門11位でシーズンを終えました。

こちらは今年のSUPER GTに参戦しているTEAM KUNIMITSUのNSX-GT。鈴鹿サーキットで撮影しました! 

ミニカーブログが盛りだくさん!ミニカーブログランキングをチェック!


にほんブログ村


お気楽写真館(22) 近未来都市

2018年05月26日 09時00分00秒 | お気楽写真館1

大阪十三 淀川河川敷

-----------------------------------------------------------------------------

夕暮れの大阪十三から望む北梅田から西梅田のビル群。

 一際異彩を放つのはやっぱり梅田スカイビルディングですね~。何とも近未来チックな景観です。

イギリスの出版社ドーリング・キンダースリーの「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」のひとつにも選出されたスカイビル。

アテネのパルテノン神殿やローマのコロッセオといった歴史的建造物と共に選出された世界的に有名な建築物となってます。

ビル最上部の空中庭園に行ったのはもう15年前くらいかな。。。

今では来館者の3割が外国からの観光客なんだそうです。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカ5月の新車 川崎BK117 D-2ヘリ

2018年05月26日 07時10分29秒 | トミカ新車1

本日はミニカーのお話です。

遅ればせながら、5月19日発売、トミカ5月の新車No.104-7 「BK117 D-2 ヘリコプター」を入手しました。

BK117型ヘリは川崎重工業航空宇宙システムカンパニーがエアバス・ヘリコプターズ・ドイツ社と共同開発し、人員・物資輸送、救難、パトロール、緊急医療搬送等さまざまな用途に適するよう設計されたヘリコプターで、民間・自治体などで多く使用されてます。D-2はBK117型の中でも2016年から販売が開始された最新モデルです。

このモデルとなったブルーとホワイトのカラーリングの実機もちゃんと存在しているのがイイですね!

 

トミカでは2011年にNo.24-8 「川崎重工業 BK117 C-2ヘリコプター」(2011-2018年)として、先代のBK117型ヘリがラインナップされてました。

今年1月にはトミカショップオリジナルとしてC-2型の消防防災ヘリもありましたね。

C-2はテールローターが回転したのにこのD-2ではそれが無いのがちょっと残念です。。。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!


にほんブログ村