本日は淡水魚のお話です。
我が家で飼育中のアブラボテ。
鼻先に白い追星ができて、背びれ、腹びれが黒くなってきました。これがアブラボテ雄の繁殖期(3~7月頃)の特徴です。
濃尾平野以西に分布するアブラボテは地域によって婚姻色に差があって、体側上部から背にかけて暗緑色になるのは濃尾平野から関西地方に生息するアブラボテの特徴です。
縄張り意識が強くて、繁殖期はとくにその傾向が強くなります。
でも、それには個体差があるようで、今飼育中のこのアブラボテはあまり他魚を攻撃してるシーンを見たことはありません。
管理人の地元に自然分布する唯一のタナゴ種なので、愛すべき日淡のひとつです。
更新の励みです。よろしければクリックお願いします!