お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

甲賀のゆるキャラ 【お気楽写真館49】

2020年01月11日 18時00分00秒 | お気楽写真館1

地元、滋賀県甲賀市のご当地ゆるキャラ・・・

信楽町 ぽんぽこちゃん(左)
ぽんぽこちゃんは滋賀県甲賀市信楽町観光協会のマスコットキャラクター。
ずっと子ダヌキの女の子で、 大好きな信楽の良さをPRしながら、みんなに縁起を振りまく。
おなかの「楽」は信楽の楽。
誕生日は平成22年4月18日(ヨイハチ)

甲南町 にんじゃえもん(中央)
誕生日は平成20年10月7日
甲南町の黒米の田んぼから街づくりにかけるみんなの想いが集まって生まれてきたキャラクター。
免許・資格:甲賀流癒し忍術免許皆伝、甲賀流ゆる忍術免許皆伝、甲賀流エコ忍術マイスター、甲賀流グルメ忍術☆☆☆シェフ

土山町 チャチャ(右)
甲賀郡土山町が甲賀市として合併される前からいるキャラクター。
お茶の花の妖精で、千年に一度誕生するといわれている。
いつもは「道の駅あいの土山」にいて、時々お客様をお出迎えしています。

信楽町 匠ポン山(たくみ ぽんざん)
誕生日は1967年10月4日
年齢:52歳
職業:陶芸家
趣味:昆虫採集
座右の銘:腰は低く、志は高く。
好きな映画:「平成狸合戦ぽんぽこ」。
幼少の頃から陶芸家を目指し、陶器作りに励む。その繊細なセンスと大胆な発想力は、早くから陶芸家の間でも人目置かれる存在に。そんな陶器へのストイックな姿勢とはうらはらに、プライベートはダジャレ好きで超おちゃめ。

チャチャのキャラ設定が弱すぎる・・・・・ 

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トイザ限定トミカ C-HR ヨーロッパカラー

2020年01月11日 04時00分00秒 | 限定トミカ2

本日はミニカーのお話です。

1月1日に発売されたトイザらスオリジナルトミカ、「トヨタ C-HR ヨーロッパカラー仕様」をご紹介。

ベースはNo.94-8 「トヨタ C-HR」(2018年~現行品)ですね。

プラ比率が高いですが、後部ハッチ開閉ギミックもあるトミカらしい1台です。

外箱は正月に発売された他の特注トミカと同じくトミカ50周年デザインになってますね。

恐らく今年に発売されるトイザや大型スーパー系のオリジナルトミカはこのデザインで統一されるんじゃないかな。

さて、今回のC-HRはヨーロッパ仕様車のカラーということですが、非常に綺麗な色で塗装されてます。メタリックレッドというよりは濃いピンクに近いような気もします。

まぁ、個人的には海外カラー仕様よりはタンポ印刷がたくさんのレース車仕様やカスタム仕様の方が好みなんですけどね~

ヨーロッパ仕様はマジョレットにまかせて、トミカはもっと違う路線でいってみませんか、トイザらスさん(笑)

応援クリックでミニカーブログ村へGo!


にほんブログ村