本日は身近な生き物のお話です。
ヨツスジハナカミキリの交尾を撮影しました。
上に乗った雄から白い交尾器が伸びてるのが分かりますね
ヨツスジハナカミキリはカミキリムシ科ハナカミキリ亜科に属する昆虫で、北海道から本州、四国、九州、伊豆諸島、五島列島などに広く分布しています。
上翅に黒地に金色の4本の筋が入っているのが名前の由来。
幼虫は枯木を食べ、成虫は6~8月に出現します。
ヨツスジハナカミキリの模様はハチに擬態していると言われていて、腹部にも黄色い筋が入っているので、飛ぶ姿が本当にハチみたいでちょっとビビリます
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます